こんにちは、半次郎です。
派遣切り、リストラの加速と労働者を取り巻く社会環境はますます悪化しています。
昨年末から、急な首切りで職を失った非正規雇用労働者が、体育館や講堂などで雨露をしのぎ炊き出しで空腹を抑えるといったニュースが報じられています。
この不況は、一体、いつまで続くのでしょう?
打開策はあるのでしょうか?
世界的に失業率が上がっている昨今ですから、日本だけでもがいても効果は期待出来ません。
今後、事態は更に厳しくなるものと思います。
そこで、当面の回避策としてワークシェアリングの声が上がっているようです。
つまり、一人で出来る仕事を半分に割って二人でやろうと言う訳です。
そうすれば、一人分の雇用を増やせることになります。
しかし、当然、賃金は半分になります。
また、仕事がそんなに簡単に分けられるかということも気になります。
一人だから上手く行っているが、二人になったら横の連絡や確認事項などの余計な作業が増え、ミスが起こるリスクが高まります。
作業場所の広さの問題も出てきます。
物理的に受け入れられない場合もあるでしょう。
そんな様々な問題がありますが、彼らを何とか救わなければいけません。
この記事をご覧の皆さん、給料が半分になってもいいから彼らを雇ってもいいよと仰る方はいらっしゃいますか?
…ヤッパリ、難しいですよね。
from 半次郎
派遣切り、リストラの加速と労働者を取り巻く社会環境はますます悪化しています。
昨年末から、急な首切りで職を失った非正規雇用労働者が、体育館や講堂などで雨露をしのぎ炊き出しで空腹を抑えるといったニュースが報じられています。
この不況は、一体、いつまで続くのでしょう?
打開策はあるのでしょうか?
世界的に失業率が上がっている昨今ですから、日本だけでもがいても効果は期待出来ません。
今後、事態は更に厳しくなるものと思います。
そこで、当面の回避策としてワークシェアリングの声が上がっているようです。
つまり、一人で出来る仕事を半分に割って二人でやろうと言う訳です。
そうすれば、一人分の雇用を増やせることになります。
しかし、当然、賃金は半分になります。
また、仕事がそんなに簡単に分けられるかということも気になります。
一人だから上手く行っているが、二人になったら横の連絡や確認事項などの余計な作業が増え、ミスが起こるリスクが高まります。
作業場所の広さの問題も出てきます。
物理的に受け入れられない場合もあるでしょう。
そんな様々な問題がありますが、彼らを何とか救わなければいけません。
この記事をご覧の皆さん、給料が半分になってもいいから彼らを雇ってもいいよと仰る方はいらっしゃいますか?
…ヤッパリ、難しいですよね。
from 半次郎
今の自分の身がどうなるかも分からない現状ですからね (^_^;)
派遣切りってのも大企業が責められてますがだいたい間でマージンを取ってる派遣会社とかが責められていないってのもおかしなもんですね。
企業とかはいつでも解雇ができるからとパートやアルバイトの社員よりも高い時給とかで雇ってますからね。
正直今、派遣村みたいなのができてるとこもありますが高い時給をもらってたときに貯金とかをしてなかったのか?
帰る家がないのだろうかとニュースとかを見て思ったりもしてます。
テレビとかでも派遣のドラマとかをやって派遣が時代はやりだみたいなドラマもしてましたしね。
実際、派遣が流行ってた頃にはインタビューされてた人とかも自分の好きな仕事ができるから便利だと言ってた人もしますしね。
テレビを見て思ってましたが派遣が流行っている今だからこそ正社員の道を選べばいいと思って見てました。
大企業ばかりを責めるのもどんなもんですかね?
トヨタの株を損切りできずにいまだに持ってるから企業弁護の側にたってるのでしょうねわたしは (^_^;)
経済を立て直そうとかや失業者を減らそうとするにはやっぱ企業の生産能力とかを上げないと無理でしょうね。
政府の給付金とかの案も国民から奪い取ってる税金をときに少し上げると言う人をなめてる政策
企業の生産を上げようとするなら国民の消費をうながす意味で消費税をむこう2年間廃止とかにしたら物が売れると思うのですがね (´-ω-`)
派遣元の企業が派遣社員の稼いだ額からいくらかを搾取しているのですから、高額な時給でも労働者の手元には渡っていないのではないかと思われます。
問題になっている二次派遣、三次派遣とかもあるようですし。
消費税って本当に迷惑な税金ですよね。
有無を言わさず取り上げるのですから・・・。
国税局としてはとっても取り易い税金なのでしょうけれど。
トヨタの株が上がることを祈ります。