2022年9月17日のまにら新聞から
9月17日のまにら新聞から
PEZAからBOIに変更を 30%在宅勤務措置で財務相
30%在宅勤務措置について延長を希望するBPO企業はBOIに登録変更する必要
優遇措置再検討委員会(FIRB)の委員長を務めるジョクノ財務相は15日、フィリピン経済区庁(PEZA)に登録しているコールセンターなどビジネス・プロセス・アウトソーシング(BPO)企業に対する従業員30%までの在宅勤務を認める現行措置について、「継続して同措置を享受したいPEZA企業は投資委員会(BОI)に登録を変更しなければならない」とする決定を明らかにした。PEZA登録のBPO企業は今後、30%在宅勤務措置を享受できないことを明確にした声明とみられる。16日の英字紙マニラブレティンが報じた。
ジョクノ財務相によると、14日のFIRB会合で承認された決議でPEZA企業に対する30%在宅勤務措置の延長が拒否されたという。ティオンコ財務次官もこのほど、PEZA法によりPEZA登録企業はエコゾーン内で100%操業することが義務付けられているとして、在宅勤務制を維持したい企業はそのような規定がないBОIに登録を変更するよう呼びかけていた。
同次官は「今から12月までの暫定期間中にPEZAに登録しているBPO企業はBОIに登録変更することが認められており、現在の優遇措置と同じインセンティブを継続して享受することができる」と説明している。
また「BOIに登録変更しても、現在の操業地から物理的に移転する必要もない」と述べており、BPO企業に現行の事業所を維持したままBOIへの登録変更を呼びかけた。
PEZA登録しているBPO企業に対する30%までの在宅勤務措置は当初、9月12日までの期限が設けられていたが、財務省が9月1日に声明を出し、FIRB会合で最終的に結論が出るまで暫定的に延長するとしていた。
PEZAのパンガ長官代行が8月下旬にPEZA登録のBPO企業による在宅勤務措置の利用は来年3月まで延長されるとの通達を出していたが、財務省が法的根拠がないとして即座に否定していた。
一方、国内のBPO業界団体などは、在宅勤務措置が撤廃された場合、多数のBPO従業員らが退職する恐れがあるほか、在宅勤務制が普及している他の競合国に比べて比の国際的なBPO産業の競争力が落ち込む可能性があるとして懸念を表明していた。(澤田公伸)
きょうのニュース
邦人男性撃たれ負傷 日中にバイク2人組から
カビテ州で日系企業管理職の邦人男性が銃撃される。病院に搬送され、容態は安定
ODAの検証を要請 日系NGOなど複数団体
日系NGOなど3団体は林芳正外務大臣にODAの検証や透明性確保を求める要請書提出
大統領 国連総会出席へ 比日首脳会談も実現へ
マルコス大統領は18日から国連総会出席のため渡米し、20日に演説。比日会談実現か
治安維持に機密費を 教育省予算審議でサラ氏
サラ教育相は治安問題に対処すべく1億5000万ペソを機密費で算出する考えを示す
立ち退き世帯に移転金 南北通勤鉄道の延伸事業
運輸省は南北通勤鉄道延伸事業により立ち退きを余儀なくされる非公式居住者に移転資金
交通量増加で再び大気汚染
コロナ感染減による経済活動の再開と交通量が戻ったことで首都圏の大気汚染も再び悪化
飲酒運転に警告 陸運局
陸運局は飲酒運転件数が警戒すべき水準に達しているとドライバーに警告
マニラ市は世界で8番目に渋滞深刻
米自動車保険会社の調査によると、マニラ市が世界で8番目に渋滞している都市に
ゲート開放に抗議 BFホームズ住民
BFホームズの住人らが一般車両立ち入り規制を緩和する命令に反対する抗議活動を行った
ネズミ1匹200ペソ 150グラム以上で生死問わず
マリキナ市は捕獲されたネズミ1匹(150グラム以上)を200ペソで買い取る事業を実施
蚊を捕らえて米と交換
カビテ州タンザ町でデング熱対策として蚊を捕らえ、米と交換できるキャンペーンを実施
大衆紙の話題
少年が感電死
バタンガス州タナウアン市ポブラシオントレスで14日午前9時ごろ、15歳の少年が路上で遊んでいたところ、誤って電流に触れて感電死した。目撃者によると、少年は地元の高校に通う生徒で、自宅付近で遊んでいる最中、電線が通った金属性の支柱に触れたという。近所の住民がその場に倒れ込んだ少年を近くの病院に搬送。少年は治療を受けていたが、同日午後10時7分ごろに死亡が確認されたという。病院の警備員が警察に事件を報告していた。(16日・Pジャーナル)