ぴかまるむぎママのつれづれ日記

まるちゃんとぴかちゃんがお星様になって2年が経った我が家のある冬の日。むぎちゃんを家族に迎え、新しい生活が始まりました!

やった!

2017年03月23日 21時45分26秒 | いのち
久しぶりに。

今回、TOKYO ZEROの勉強会シリーズ、エウレカさんでの勉強会に、今回は当たりました!

前回。落選していたので、とても楽しみ!




次の法改正に合わせての、シンポジウム形式の勉強会だとか。仕事が終わり次第、行くぞ!
…あー、でも、なかなかしんどいスケジュールでもありました(>_<)




もう三月半ば

2017年03月15日 18時29分49秒 | いのち
アー!ナンテコト!
気がついたら、三月も半分すぎる…


あけまして、三ヶ月です。

で…実は、
昨日は、世間ではホワイトデー。でも、私にとっては…忘れたくないある命を思い出す日でした。今ある命に感謝もする日でもあります。
天国で何してるかな…。

…合掌…

命を大切にできる世の中に、それが何にとっても誰にとっても…どんな生き物にもあたりまえになりますように…。いや、私たちがしていかないと、ですよね。待っているだけでは、ダメですね、やれることやらないと、ね。


我が家のこの近況、この年明けから…写真でどうぞ?(もう、ジャストタイミングでないけど)




初詣⛩行く途中。↑


散歩終わりのところ↑



↑病院通いのまる。

↑誰か診察室から来た!



仕事場に植えてある紅梅。↑


我が家のお雛様!


仲良く散歩!


散歩早く行こ!!


必死ですよ(>_<)↓早く帰る!!







トウキョウゼロ4回目の報告!

2016年08月18日 22時07分41秒 | いのち
続けて、4回目の報告です!

きっと、ラッキーなんですよね、4回も勉強会に来れるなんて…ありがとうございます。

会場となるところの最寄駅↓




この会では、ペット法学会の 吉田真澄氏のお話でした。
1999年の動物愛護法の前身となる、最初の法律『動物保護法』から現在までの流れ、社会的背景…世の中の動き(意識?)について、関わりのあるところを話してくださいました。

この時、パワポは使わず、資料はプリントのみでした。
これって話を聞いてるうちに、なんだか自分の大学時代の講義を思い出し(^^;;懐かしい気分になりました。




(大学時代はよく寝てました(^^;;でも、今回はもちろん、寝ないでちゃんと聞きましたよー)

吉田氏のお話はゆっくりでしたが、優しい語り口の中でも、惹きつける何かがあって、引き込まれながら聞いていました!

で、講義が終わり、さらに質問コーナーのあと。
今回はなんと、チャリティグッズのTシャツの紹介がありました。



このTシャツにはパンフレットと違い、笑ってるイヌネコのイラストがあり、デザインがシンプルで、オシャレなんですよねー。
なので、思わず購入してしまった私です…

が。

なんと、帰宅してお披露目したら、すぐ長女の手に渡ってしまいました〜(T_T)

次は自分の分買おうっと。