ぴかまるむぎママのつれづれ日記

まるちゃんとぴかちゃんがお星様になって2年が経った我が家のある冬の日。むぎちゃんを家族に迎え、新しい生活が始まりました!

4月はこんな

2011年04月30日 08時57分47秒 | ぴかのこと

こんばんは~

また更新がご無沙汰していました…

仕事がどうも、軌道に乗らず四苦八苦。
家に帰るともう、やることやったら眠くなり…

まるとぴかに癒されながら、その傍らで
寝て起きて、という日々が続いて…

それと、中旬頃に利き手の手のひら~小指が
原因不明でかなり腫れていたくなるアクシデントもあり、
ぴかままは、ちょっといつもと違います…

と、すみません、愚痴をこぼしました。


さて。
我が家のアイドル、ぴかとまるの様子の続きをご報告。

この4月は、というと。

寒暖の差がある日もあってか、冷え込む明け方に
ぴかが咳をしているので、苦しそうにしていたことと、
まるの畜犬登録をするために、また、狂犬病の注射や健康診断をかねて、
血液検査をしてもらったり…

という事を、かかりつけに病院通いもしていました。

受診の結果は。

めでたく、まるは、血液検査もクリア。来月より、フィラリア予防のお薬も
飲めるようになりました。



ぴかは、咳があったので、ここのところ、抗生剤を服薬し、しばらく様子をみてました。
今回の受診時に咳の出るときの様子やその関連がありそうな気がついたことを
主治医に報告及び相談したら、「効果はありそうですね」という話で…

でも、今症状がないなら、ということもあって、抗生剤はあまりだらだらと
長期間使うクスリではないので、これからは気管支拡張剤で様子を
みることになりました。

心臓は変化なしで、今年も狂犬病の注射は、心雑音があるから、と言うことで
免除してもらうことになりました。


…とまあ、なんとか、2ひきとも、いまのところほぼ元気なことがわかり、よかったです。

ただ、まるは診察の時、
「うしろ左脚の関節がやはり緩いようですね」
「さらに関節が緩くなると外れやすくなって、跛行したり、脚を地面につかない事も
出てくるから、気をつけてあげて下さいね」
と改めて言われたのでした。

元気そうに見えても、リスクを持ってるのでちゃんと注意して
見てあげなきゃな…と、もう一度自分の中で確かめて、帰宅してきました。

そんな、まるちゃん、でも元気でいろいろ見てて楽しいです。

今日のお遊びはこんなでした。↓



何気なく目の間にラップ芯を転がしたら、なにこれ~、とかじかじしてました。




あと、ぺろぺろ攻撃が得意!(これは、ぷちのお手入れをしてもらった後の写真。)



こんなぼくですが、よろしくね!  byまる



2ひきの関係とその様子

2011年04月13日 21時29分03秒 | ぴかとまる
こんばんは

まるがやってきた我が家は、ぴかもいっしょに、楽しい毎日を
おくる事が出来て、本当に幸せだな…と思います。

↑ぼくお兄ちゃんだよ~

散歩の様子です


なんとか…そろって散歩?いえいえ…この後あっちゃこっちゃにいってしまいます…

2頭一緒の散歩ってなかなかむずかしいですねぇ…
ごはん前とその後でも、勢いが違ってたり…


今回は、まるをピックアップした写真を中心に

さあいくぞっ…散歩大好きだもんね↑

走り出すと…
               斜めに走っていくまるでした。


けっこう、ぴかにいちゃんのまねするよ↓

くんくん…何のにおい?


ごはんもちゃんと食べられるようになったよ↓

上の写真の台は、前にぴかにも作ったことのある3番目の娘が
考えて自作してくれました。
これが、とても合ったようで、この台のおかげで、ほぼ完食できます。

というのも…
まるは、小梅さんの所から来た時は、なかなか食べ物に対しては、こだわり?
があり、手から直接なら喜んで食べる、とか、平たいお皿なら、と言う話がありました。

そんな話を聞いた娘が考えて、家にあった段ボールの箱で作ってくれました。




右がぴか用、左がまる用↑ぴかも、新しいフードボールになりました。


ただ…食べるようにはなりましたが…
ぴかはとても食べ物に執着するのですが…まるは、あまりないのです。


お布団好き↑

ご褒美をおやつであげるかたちで、お座りとかお手を覚えていったぴかですが、
まるは…どうしましょう?


でも、最近、ぴかの影響を受けてか、それまではごはんを出しても、おとなしかったまるが、
ごはんを出すと、なんとなくうろうろして、ポメまわりくるくるが出そうな
ふんいきが出てきました。



この頃は、ぴかもなんか動きがよくなり、散歩でもはりきっていますよ。


仲良くツーショットだよ!↑


おひろめ~

2011年04月11日 21時17分31秒 | ぴかとまる
こんばんは

もったいつけて?の更新ですみません、ちょっと前回、余裕がなかったので
二回に分けた次第です。

では、お披露目しますね~
我が家の新しい家族
「まる」で~す

          
左の丸っこいのが、そうです。↑


このわんこは…実は
小梅さんのところにいたもと「パンジャ」くんなのでした!ま


↑小梅さんからおくって頂いた写真より


縁あって、我が家に3月末からトライアルをしていて、
この4月9日で正式に我が家の一員になりました。

みなさん、これからよろしくお願いします。

では、まるのトライアルの様子から…


仲良く?ごはんまであとどのくらい?↑


いいこいいこ


つぶらな瞳…負けそうです…


お気に入りの場所。↑でも、飛び降りるから、この後禁止になってしまいました~


ぴか兄ちゃんは下でくつろぐ派。↑


…まると一緒の生活は、ちょっと新しい風が入ったようで、とっても新鮮な癒される毎日
になりました。



ごぶさたです…あれ?

2011年04月09日 19時50分48秒 | ぴかのこと
ご無沙汰しました~

なんか、三週間以上も更新に間があき…
震災の後に、忙しさが加速度を増したように
なり、こころと体力に余裕がなくなってしまいました。

でもぴかは元気ですよ!


一時、咳がひどい時もありましたが、かかりつけの
ドクターがていねいに問診や、触診、聴診をして下さって、
その結果から次の手?を考えて治療の提案してくださるので、
今は、すごく安心感があります。

そんな中で、先日ぴかは、エコー(超音波)の精密検査の
オススメをされました。

が、震災のため、延期になりました。
いつお願いしましょう…?
でも、しばらくは計画停電もないし、ちょっと気持ちが楽に
なっているぴかままです。

夏も心配だけど、今は少し一息。



くつろぎぴか・その1 ↑


くつろぎぴか・その2 ↑



↑くつろぎぴか・その3…と、あれ、だ~れ?    …次回へ続く…