ぴかまるむぎママのつれづれ日記

まるちゃんとぴかちゃんがお星様になって2年が経った我が家のある冬の日。むぎちゃんを家族に迎え、新しい生活が始まりました!

オフ会初参加です~

2010年10月30日 10時35分53秒 | ぴかのこと
今日は、楽しかったオフ会のことを報告します~



ケイトさんにお誘い頂いてから、うれしくて、本当に遠足を
待つ子どものように、指折り数えてました…
でも、不安もあって…

それは…
・オフ会に行く時…遠くのお出かけに必要なものってなんだろう?
・電車で1時間以上乗車。ぴかは耐えられる?
・電車にぴかと乗るのが初めて。切符はなんて言って買う?…

とかとか。行くときのぴかがどのようになるのか、想像出来ずにいたので、気にし出すとほんとに
行かれるか?と思ったくらい、真剣になやんだ“ぴかまま”でした。
サイトで調べ、本で調べと言った形でお散歩グッズ+αで用意しました。

実際、電車にのっている間、暑かったのか…(いすに座って膝にのせてた)
もぞもぞして落ち着かないぴかででした。
(思わず、ケイトさんに確認の電話してしまったほど

で、そんなこんなで、ようやく最寄りの地下鉄の駅に到着、そして地上に。

スリングからようやくぴかを外にだして…(ぴかちゃん、お疲れさん
…目指すは「豊洲ららぽーと」!てくてく歩きました。

「うわ~っ、なんか開けているところだな~!!」
…なんて、おのぼりさんのように周りをきょろきょろしながら。


張り切ったのはつかの間で…
…広い構内、どこから行けばドッグランに行かれる?…とまず、悩みました。
(私はやはり方向音痴だ…と思ってしまいました。)娘のフォローでなんとか。
お母さん助かったよ~ありがと。by母・ぴか


ドッグランにいくと、いました~!たくさんのわんこたち!!!

ランの中のわんこをよく見ると、ブログで見ているわんこたち…!?


本物だ!うれしい!

で、さっそくケイトさんへご挨拶して、ランの柵の中へ…。
初めてお会いする里親さんばかりなので、
どなたがどのわんこの里親さんか、紹介して頂きながらの参加でした。
(記憶力が低下している?ため、なかなか教えて頂いたことを
覚えられていないのが悲しいです…)

その後はとにかく、ああ、あのこは○○ちゃん!
と感激しながら、まず眺めるばかりのぴかままでした。
もうそれだけで、大満足!

で、その様子を写真に撮ってきてね、と今日一緒にこれなかった娘に
頼まれていたのですが…ここで、反省が一つ…

実は、この日、中央線201系ラストランとかぶったので、
自分のカメラは息子に渡してしまったため、手元になく…
また、借りた主人のカメラは使い方が今ひとつわからず、
…それとほとんど充電されていなかくて…ああ、なんてこと!
すごくひやひやしながら、でも、みんなの様子も写真に残したいと
電源をこまめにオフにしながら撮りました。それが以下の写真です。
(でも。カフェ行く前には、途中で切れちゃいました…残念)

↓ぴかは、なんかマイペース。殆どの時間をひとりで探検しまわっていました。


↓ゴミ箱も気になる…?



↑それに、年下のロミーちゃんがぴかのことを気になった様子。


前半は、ずーっと後をついて回って…においをずーっとかがれるぴかでした…


そのロミーちゃん、素早くて、なかなかカメラに収まらず…
ようやく撮れたのがこの写真。↓




娘も楽しかったようで、
お気に入りのちわわができました。
↓ずっとなでなで


↓ツーショット!


↓わらわらなかよし

何をお話し中?

元気・かわいい・笑顔!




今回は、午後に用事があり、昼食をカフェで頂いた後
すぐ失礼してしまいましたが、今度参加するときは、ゆっくり
他の里親さんとわんこの話をしたいなあ、と思いました!


また、会おうね! byぴか

ひだまりがいいね

2010年10月23日 15時35分58秒 | ぴかのこと
こんにちは!
舌が出ちゃったよ…おなかすいた…byぴか

ひさしぶりの昼間の更新です

今週も忙しかったです…
昨日は、新年度に一年生になる子たちの健康診断があり、
朝から“テンパっていた”ぴかままでした。

かわいい子たちが相手で、しかもうちの学校は人数が少ないのに
…対外的なことは思いの外、疲れるのでした…






日だまりでのぴかです。ひなたぼっこは気持ちいい~って感じ?


ケイトさんのおうちからきたマットが、いまだにお気に入りで
ケージの中の休養スペースで大活躍中。
(夏の間はさすがに暑かったので、使用はしてませんでしたが。)



↓まくらのようにして寝てます。




ハスイイイイイコヒキハハハハハハハハハハハハキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキ
↑あああ…記事を書いてたら、ぴかがキーボードの上を歩きました…
もう!(もしかして、自分のことだとわかってた??)

自転車デビュー?

2010年10月17日 21時23分20秒 | ぴかのこと
こんばんは~

昨日の勤務校の運動会で、へとへとです。
でも、今日は楽しいこともありました。それは次回に


ぴかちゃん、今回2ヶ月ぶりの久しぶりトリミングで、ちょこっと話。


 なんだこれ? おいしいもん? Byぴか アメリさんで


なんと!自転車デビューです。

というのも、まだお散歩カートを買ってない我が家(お値段が…)

で、トリミングに行くアメリさんまで、けっこう家から距離があるので、
今までは…

まず、1.ぴかをだっこ
つぎに 2.キャリーに入れて手でもって
さらに…  3.カートにキャリーをくくりつけてころころ転がして

という方法を使ってました。
…でも、暑かった前回(8月)は特に大変だったので…、
今回はデビューしちゃいまいた…えへへ。




以前、どこかのおばさんがわんこをのせて、颯爽と自転車に
乗ってるのを見て「うわ~勇気ある~!!」
と思っていたのですが、スピードを出さなければいいのか、と思って
今回チャレンジ!

で。

…自転車の乗れちゃいました~。

思いの外、いやがらず乗ってくれてました。お天気で、良い風だね~…


カートを買うまでのつなぎで、使えそうだなあ、と思ったのでした。
…もしかしたら、とんでもないことかしら?



おくすり

2010年10月14日 22時45分39秒 | ぴかのこと
こんばんは

なんか、また更新できず、二週間近くたってしまいました…

去年となんか違うなあ…忙しいのは相変わらずなんだけど、
そのペースが未だにつかめず、仕事に振り回されている感じ。

いつになったら周りが見えるのでしょう?




で。そんな中、かかりつけとなった病院へ
ぴかをつれて受診してきました。


            ガムに夢中

                                                   

というのも。
どうも、こふこふする咳が続き、器官虚脱以外になにかありそう、と
思ったから。


…あと、フィラリアの治療で飲んでいるパナメクチンという薬も
もうすぐ終わるので、今後の相談もかねて行ってきました。




          ガムに夢中



で、久しぶりの診察の結果。

…心臓の音がひどくはないけど、なんか普通ではない音が
あるようだという話から、一度試しに心臓を助けるクスリを使って
みましょうか、となり、利尿剤をまず処方してもらいました。
(この時は念のためレントゲンもとり、心臓の様子もみました。)

そして…
一週間後の再診では、少し改善が見られたことを話すと、
「う~ん、そうなると、やはり心臓に負担がかかっていることは確かだね」
「続けて心臓の働きを助けるクスリを使ってあげたほうがいいかも」

という話になり…ACE阻害薬の「フォルテコール」バニラ味を処方してもらいました。

ドクターからはその時に、
飲み続ける利点とともに、金銭面の負担や一生涯飲み続ける負担もあり、
といった、マイナス面の話もちゃんとしてくれました。
で、「家族で話し合うように」と言われたのでした。

そこで、私は以前、別病院で同じ説明のクスリをのんで、ゲーゲー吐いてしまった事を
思い出し、ここへきた経過がそのクスリが合わなかった話を再度したら…

「ああ、それはあり得ますね」と!!
えええ?そんな話、前の病院ではなかったよ~?

実は…副作用で、胃腸症状があるとのことだったのです…。
で、ゲーゲー吐くような状態では、いくら心臓の為とはいえ、
飲み続けるのはよくないので、すぐやめるように、と指示もあり、
その時は、前の薬を飲ませるように、と、併せて利尿剤も処方してもらいました。

…で、その日は、もし副作用が出た場合の対処方法も聞いて
帰宅しました。
その日は、また吐いたら…という不安もありましたが、
きちんと説明をして下さったおかげで、先の見通しがあり
落ち着いてぴかを見守ることが出来ました。

よかったことに、今回のクスリはぴかちゃんの体にあったようで、
吐く事もなく…まるで、お菓子をもらった時のように
嬉しそうに毎日一錠づつ飲んでます。


うん、前より咳もでなくなったよ~。  Byぴか



…う~ん…前の病院を悪く言うつもりはありませんが…
説明がしっかりしている病院と、そうでない病院では、
こちらで受ける印象・安心感がこんなにも違うのかぁ

とつくづく感じたぴかままでした。


ねむねむぴか5連続!

マイ ガレージで

2010年10月01日 00時04分57秒 | ぴかのこと
早いことに、もう10月になってしまいました~

ぴかがきてからもう。4ヶ月以上です。
私たち家族も、ぴかも、かなり慣れてきて
それ故に、なんかトラブルもあったり。

じつは最近、家族がよくぴかちゃんにつまづいてしまうんです…

危ない危ない…赤信号

いつのまにか、後ろにいて、ふと。後ろに足を出すとぶつかり「キャウン!!!」
おとなしいから、いつやってきたかわからない事が多いんです~

あと、ぴかがくつろいでいるところに、気づかずに寝っ転がる
こども…ぴか「ギャアアン!!」


…ごめん、ぴかちゃん…
後ろなど確かめてから動くようにもっと気をつけるね…




さて、今回は先日の三連休でのお散歩や家のガレージを広く使用して
ぴかちゃんを遊ばせた様子をのせてみました。

この日は、今までしっかり撮る余裕がなかったので…はりきって、お散歩に
しっかりカメラをもって、いつでもチャンスをとらえるぞ~と
出発です。
 
   

 お散歩はきもちいいね~



 くんくん          
念入りにかぎまわります
     

→といった感じでようやく撮れたので、以上、お披露目でした!

散歩の後は、マイガレージにて。

ここでも。おやつを催促にやってくるぴか。


脱走防止を門にほどこして…

…ぴかにはフリーで遊んでもらいました!



初めてのガレージでたくさん遊べましたよ~
そうそう、伸びるリードも使ってみました。


→お散歩はご飯の次に、待ち遠しいよ~! Byぴか