ぴかまるむぎママのつれづれ日記

まるちゃんとぴかちゃんがお星様になって2年が経った我が家のある冬の日。むぎちゃんを家族に迎え、新しい生活が始まりました!

ぴかちゃんの心臓

2010年11月24日 23時57分15秒 | ぴかのこと
こんばんは
寒くなってきましたね~

ぴかは毛布と仲良しで、あちこち人間用毛布に出没して、ぬくぬくしてます。



これは、すきまからごはんを催促するぴか
やはり毛布の上にいます…

あと、ホットカーペット(殆どまだつけてないのですが)の絨毯がいいのか?
いままでにない、ふせの姿勢でくつろぐようになりました。


↑おにいちゃんと





先日のブログでも書きましたが、ぴかは保護されたときにはすでに
フィラリア陽性反応が出ていました。


↑ドアップその1・スマイルぴかです!


ケイトさんの家にいるときは、まだ、そんなに症状的なものが
なかったようなのですが、我が家に来てからしばらくして、器官虚脱
以外の咳が目立ってきました。
(けふけふいう咳です。これは…うーん、魚の骨がささってしまい、
一生懸命だそうとして、かーッと痰をはくような咳?)



↑ドアップその2(カメラ目線ばっちり!)

初めて気になった時には、?で、知識もあまりなく、また、
治療の方向性が見えなくて不安だらけでしたが、
ケイトさんの話やドクターの話を聞いていくうちに、
今の出ている症状は何を示しているのか、ということをきちんと
ドクターに説明できるようになったためか?
割合、不安も解消されています。質問もできるようになりました。

でも、やはり、心臓に負担があるのはかわりなく…ちょっとした仕草も
気になります。


↑すりすりしてます…

実は、先日用事があって、3回目となる近所のペットホテルに
クスリの服薬もお願いしてお泊まり(一泊)をしてもらったのです。
で、お願いした翌夕にお迎えに行き、散歩させてから帰宅してしばらくしたら、
「ん?なんかこふこふ咳してる?!」

もしや?と思って…
…預けたフードなどをいれた手提げ中を見たら…くすりがそのまま…
飲んでいない!
すぐ、慌てて服薬させました…
(ごめんね、ぴかちゃん、確認の電話をするべきだった…)

この日と翌日、様子に気をつけていましたが、特に急変する様子もなくて
とりあえずホッとしました…そして、かかりつけへ行きました。

↓かわいいみみ


この件をかかりつけの獣医さんに話したら
「そうか、クスリがきれて咳が出たと言うことは…
やはり、追加のクスリもやめることは出来ない、ということかな…」
と、言うお返事でした…。

ちょっと悲しい現実がわかりましたが、この先、クスリとお友達になって
忘れないように、ぴかにあげたいと思います。



お手入れしよう、しないとき、すれば、する時、しろ!?

2010年11月19日 00時07分06秒 | ぴかのこと
こんばんは


ちょっと変化をつけてみました~
まだまだこのブログの書き方がよくわからず…
小出しで試します…

↓ちろり見するぴかちゃん



さて、ぴかちゃんのお手入れについて。
(題を活用形にしてみました…が?なんか違う…)
我が家の現状です


その1:ブラッシング
もう、ドッグサロンのアメリさん任せです…うまくできないので…
どうも、強く引っ張りすぎるようで、きゃんきゃんいって
逃げられてしまいます…


↓で、かゆくなる?毛玉にはなってませんが…


↓かゆかゆその2


その2:歯
これは…いつやったらよいのでしょう?ぴかちゃんは、殆どの歯がないけど、残っている犬歯やら奥歯が、今なんとなく歯垢が歯石になりつつあり…どうしましょう!シートで口を無理矢理開けて拭いてみたりするのですが、こちらも奥歯ができない…むずかしい…


その3:涙やけ跡?
我が家にやってきたときは、けっこう涙やけで目の周りが黒かったんです。
今はワンフーのフードと野菜中心でご飯をあげるようになってからは、ほとんどなし。
でも、時々目の下にこりこりの跡がくっついちゃうんです。
どうも、鳥の成分が多いフードは、なんか涙やけになることがたびたびあったので、
出来るだけ入ってないフードや缶詰を食べてもらってます。
そうすると、だいぶ良くなってきました。



今日のおまけ

→小さいお姉ちゃんと握手でなかよし!


↓ぴかお気に入り毛布その2。

こどもたちがそれぞれ小さい頃、世話になった毛布です。



ぴかのごはん

2010年11月15日 21時55分48秒 | ぴかのこと
おひろめ?ぴかの新しいおうち?(むりに入れられた節あり…)






「ただいまより、くいしんぼうのぴかちゃんのごはんタイムををお知らせいたします~」
ぴ、ぴ、ぴーん…


…手前にある、フードが入っているボックスをあけたら、始まります

まず、構えて…

「わんわん!!」「わんわんわん!ぐるるるる…」


あっ、これから作るんでしょ、ぼくのごはん

この後、くるくるまわります。

早くゥ!!



ねっねっ、とんとんしてるの、ぼくのごはんでしょ?

待てないよう!「わんわん」



動画でもごらんください…



以上、ぴかのごはんタイム・風景でした!





っ?ちょっと使い方がちがうよ?

ぴかちゃん、おうちが…つぶれてる…

寒くなってきて

2010年11月13日 23時58分00秒 | ぴかのこと
なんか、更新できず、二週間経ってしまいました~
(だって、いろいろあって…本番も近いし。そうそう、今年は
若い人に交じって、演奏会の実行委員をしているもので、
日曜日以外にもその仕事があったことも、理由になるかなあ。)


散歩待ちのふてねのぴか…




さて
朝晩が冷え込むようになりましたね。庭のハナミズキから紅葉した
葉っぱが散っています。
お散歩も、ちょっと寒さ対策をしてからでないと
人間にとっては寒くて風邪をひきそうだけど…

…ぴかちゃんは天然の毛皮もこもこです。
だから、冬は大丈夫そうに見えるし…寒さには強いかな…
と、今まで(飼うまで)思っていたんです。
が、夏より過ごしやすい?けど、それでも、寒い冬場の散歩には
一枚着せてあげてね、とケイトさんから言われたので、
わんこも一応、寒さ対策をするようなんだなあ…
と、我が家にやって来たときに思ったのでした。


で。この間、ぴかの定期診察の帰りに、ペットショップにいって、
トイレシーツとか買ったとき、冬用の洋服も、ということになり、
購入してきたのがこれ↓

ハロウィンの頃なので、かわいいおばけちゃんがアップリケされてるのを買ってます



かわいい系とかっこいい系のデザインを、娘たちが選びましたよ。


あ、かっこいい系の洋服を、ぴかが着たところを写さなかった…
ラグビーとかアメフトの審判のような?服です。緑色だよ。



今回も…サイズがやはりわからないので…
同様のサイズで選んできたら…なんか小さめ?

ぴかちゃんは器官虚脱があるので、胸元はゆったりがベストなのです。
(サイズ表記に2ロングとあるものを購入…前回の浴衣のはOKだったので)

やはり、サイズもうひとつ大きめなのかな。
レインコートは、「サイズ3」で大きかったイメージがあり、
「2ロング」を選んでしまったのですが。

…お店に持って行って取り替えたいけど、レシートがどっかいっちゃったよ~
どなたかのわんこに譲るしかないかな?



おまけ

前肢がくるっと中に入ってしまうポーズが…なんかかわいい