ぴかまるむぎママのつれづれ日記

まるちゃんとぴかちゃんがお星様になって2年が経った我が家のある冬の日。むぎちゃんを家族に迎え、新しい生活が始まりました!

4回め

2016年06月20日 23時58分23秒 | いのち
きたきた!

4回目の案内が!tokyozeroの勉強会。

今回もさっそくすぐに申し込みました!!



すでに、3回も連続して勉強会にいかせてもらっている身としては、行かれなかった人には申し訳ないけど….。

悲しい現状があるのはわかってますが、いろんな側面からどんななのかを知りたいのです。

どうか当たりますように….

ん?あ、あれ?三回目の報告まだだった(T_T)…
しまった…
👉近いうちにしまーす!すみません。




さて、今日は早く帰宅できたこともあり、ふたり連れて散歩へ。

紫陽花が、きれいでしたよ。



ムシムシしていましたが、まるは久しぶりに外へ出ての散歩だったので、張り切ってた!


装具もバッチリ慣れてへいきです。

で、まるは、実は、ついに7月にあることをするのが決まりました〜大変です!

それはまた、次に。(もうわかっちゃってるかな。)

里親会ですよ~6月!

2016年06月15日 21時43分45秒 | 愛ドッグ

みなさん、こんばんは。

6月里親会のお知らせで~す。

みなさん、お時間があったら、ぜひ来て下さいね!

 

 
第十六回 里親会 ~参加犬も決定しました!!~
 
日時:6月19日(日) 12時~15時
 
場所:ペットン田端さん 北区田端新町3-16-10
    JR田端駅からは徒歩15分程度ですが明治通り沿いに面していて
    近隣にはPが多数あります
 
当日のお問い合わせ先:080-7898-7495(アイドッグ・レスキュー隊)

当日はフリマも同時開催します!

(売り上げは全額、保護犬の医療費に使わせていただきます。)

多くの皆様のお越しをお待ちしています。
 
 
以上、どうぞ、よろしくお願いします!!
 

遅刻かもー、のおまけ。

2016年06月08日 07時33分19秒 | ぴかのこと
おはようございます。

いつもの通勤電車に乗り損ね、時間ができたので、気を紛らわすため、ちょこっと。

ぴかのことも書かないとね(^^;;
拗ねちゃうのので。
最近の様子から、何枚か。






お、へそ天?に、近い?いやまだまだか…

ぴかはへそ天しないんですよね。



さて、ベッドも夏用になりました!


(~_~;)あー、今日は遅刻覚悟で、
ついたら猛ダッシュだー!

これ、なーんだ?

2016年06月07日 22時27分35秒 | まるのこと
これ、
なーんだ?


( ^ω^ )
久しぶりのブログでいきなり、すみません。
ご無沙汰してます。なんやかやと忙しくて、ブログ書く余裕もなくて失礼してます。

今日は隙間時間にアップする気力がようやくできました~(^^;;

で、クイズの答え。

さっきの付けてます、病院で。↑
それを上から見た図。

…そう、これは、病院で装具屋さんにお願いしてくれた、関節保護のための、筋力養成ギブス?
です。(星 飛雄馬!)


》追記(^^;;
うーん、ちょっと違ったかな、筋力アップも狙うのですが…
関節の可動域を狭くするもので、
それにより関節炎による痛みを軽減するものなんです…うまく表現できなくて、すみません。



え、なんだかよくわからない?
という方のために(たぶん、ほとんどの人は?ですよね。)

前から見るとこうなってます。




↑頭がぶれた写真ですが、首回りはこんな。

前足の関節部分↓


すごく良いものを作っていただき、効果が出始めています。
歩様が、少し良くなったんです。痛み止めも複数飲んでたのが、いまは一種類。

まあ、これは痛み止め(薬)を多くするとご飯イヤイヤになるのが分かったからなんですが、
少ない量の痛み止めでこの頃はなんとか過ごせているまるなんです。で、その先の方向としては、
痛み止めゼロなんですが、そうすると歩様が悪くなる傾向があるため、最低限の量で痛み止めを飲ませることになりました。
そして、さらに関節内をきれいにする手術も、やる方向で考えています。


夜寝る時以外はずっとはめていますから、ちょっと大変。

でもね、すでに二週間経ってだいぶ慣れました。まるちゃん頑張り中!

えらいぞ!