ぴかまるむぎママのつれづれ日記

まるちゃんとぴかちゃんがお星様になって2年が経った我が家のある冬の日。むぎちゃんを家族に迎え、新しい生活が始まりました!

久しぶりの

2015年10月30日 21時52分33秒 | いのち


先日、インターネットを見ていて気になった本。
早速、買って読んでみました。(まだ、読みかけがあるのですが(^^;;)

短いお話が三つ。

suicaのペンギンや、千葉のチーバくんを生み出した、さかざきさんの絵本です。

短い文の中に、凝縮された主人公(犬)の思いがありました。この本も子供達に読んで欲しいので、保健室にまたおこうと思います。


夜散歩後のふたり↑
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このところの戦い

2015年10月25日 08時05分03秒 | ぴかとまる

おはよー!まるは、目下占領中?

!ぴかは、ご飯のおこぼれ探してウロウロ



え、呼んだ?


さてさて、このところ、
庭には落ち葉がいっぱい!

ここは、土の部分なので、自然に返す(^^;;ということにして手を出してないのですが、

ママは"落ち葉はき"昨日は三回しました。

ですが。
車庫のコンクリート部分と、道路を掃いたものの

風が吹くと、すぐこの通り(ー ー;)

しばらくは落ち葉との戦いかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のっとった!

2015年10月20日 18時31分14秒 | ぴかとまる
僕のふとん!


えー…返して~(^^;;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!!ぴかちゃん!

2015年10月16日 21時00分32秒 | ぴかとまる
後先の記事になるんですが。

今日、麻布大学附属の動物病院へ行って検査してきたぴか。

雨の中、なんか時間がまたないよー、間に合わないー、とか、いつもの運転用のメガネもないよー、上着忘れて出発しちゃったー、とか
いろんなトラブルありながら行ってきた、ぴかまるママです。
で、ブルーな気持ちのまま、診察を受けぴかを預けたのですが…


帰りのぴか。ちょっとお疲れモード。


一時間弱ぐらいしばらくして、呼ばれて、今日の超音波検査の結果を聞いたら!

なんと!心雑音も良く聞かないとわからないくらいに、弁膜の筋が揃って閉じるようになり、肺の方も良し!

ということで、今日の症状だけ言うと、『薬がなくても大丈夫な程度になっている』
というDr.の話。
えー!まさか…という感じで話を聞いていた私。

『でも、本当に大丈夫なの?』
心臓病はこの後、どんな風に進行する?悪くなる時はどんな症状になるのかと聞くと、

Dr.は、心臓病罹患してる5%ぐらいは怖い血を吐いたりとかの急性の症状はおこすが、あとはほとんどゆっくり症状は進行するので、対応は可能、というような話をしてくれました。

それは、ほとんど一般的な話に近いと。

おー!そうなのか!納得。
それなら、一旦やめてもいいかなあ、ということで、一カ月やめてみて様子を見る。そして再度診察し、症状が悪くならないか見て、その後のことを考えて行くことになりましたー!

ごはんちょうだい!爽やかな笑顔です!





そして。前に心臓に関連していたと思われる咳については、最近の症状から考えると、そうではなく、気管の方からだという事で、今後は咳はそちらから治療をしていくことになりました。
寒くても、乾燥しても、犬も、人間と同じように咳は出やすくなる、とのことでした。



わー、やった!祝!!ぴかちゃん!

生活は無理なく今まで通りで、軽めの散歩で過ごせばいいようです。


やったね~ byぴか




僕もなんか嬉しくてソワソワ、ごはんの時テンションアップ!
おまけ。朝のまる。何してる?



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そのに

2015年10月14日 22時06分24秒 | ぴかとまる

こんばんは、報告その2です。


上の写真、8月と違うところあり。
なーんだ?

答えは、トリミングしてもらったのでした。

すっきりしてるでしょ?




さて、かわいいこふたり。
前々回の里親会スナップから。



ちっちゃくて軽かったよー!
可愛さ半端ない!感じでした。

食事の時間のふたり。
ソワソワしてるよ。


まるは、足の調子が思わしくなくて、鳩のような首を前後に振る歩き方をしたり、頭が上を向かないなど、心配な種が増えてきてて(T_T)
どうしたものかと悩み中です。
マッサージやってもらうかな、とかいろいろ考えてます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする