ぴかまるむぎママのつれづれ日記

まるちゃんとぴかちゃんがお星様になって2年が経った我が家のある冬の日。むぎちゃんを家族に迎え、新しい生活が始まりました!

大騒ぎの後

2014年08月30日 15時41分20秒 | ぴかとまる
こんにちは~!思いがけず涼しい土曜日になりました。ようやく一息つけます
^^;

おふたりさんも、この頃、涼しくなって少し元気モードかな。




だからなのか、朝も早くから
一段と大騒ぎして、ごはん催促のふたりです。


その様子を写真撮りたかったけど、あまりにアプローチが激しくて、撮れません。

そして。
騒ぎすぎ?たのか、ごはん後は疲れて、まったり、うとうと、のふたり。





おしゃれさん

2014年08月23日 00時08分34秒 | ぴかとまる
お姉ちゃんが、急に思い立って?やってみました、おしゃれさん。

バンダナ風に



下の犬歯が目立ってるまるです。


なんか、セピア色に写真を加工されました、ぴか。


ふだん、ふたりは帽子やなにかをつけられるとイヤイヤして、とってしまうのですが、これは、気に入ったのか、そんなことはしませんでした。

かわいくしてもらってよかったねー
(≧∇≦)


夏旅の報告、続きその2

2014年08月21日 22時45分10秒 | ぴかとまる
高原にきたら犬連れでもできるレジャーは?というと…

パターゴルフとかしか思いつかず。

天気急変の中、今回はパターではなく、マレットゴルフにチャレンジしてきました。

すごく広い敷地内で、気持ちよかったです。風も心地よく….




実は、コース内には入れないわんこたちでした。ぴか、まるはコースサイドからの応援となりました。


あっちこっち向いてますが^^;


そのあと、雨が降ってきたので、昼ごはんにいこうと、近くのわんこOKのレストランを検索。

で、見つけたその場所へ行ったら。
やってないよー。…ショック(T_T)

しかたないので、近くのコンビニ寄って車の中でお昼ご飯。


早々に二日目の宿泊先の、佐久市へ移動しました。

実は、その日の夜に、花火大会があり、宿泊先からは近くで、見ることができるのです!

久しぶりに今回は、それを狙って、泊りに来ました。

携帯で写真撮りましたので、幾つかご紹介しますね!




(なんか…思ったより、ピンぼけしてますね、すみません^^;)



たーまやー!



で、その頃の僕たちは。



なんとか部屋の中なら過ごせました。
外はやっぱり、無理でした…外では、音が大きくて、ふたりとも、『ぶるぶる』が止まりませんでした。



花火大会では、最後が近づくにつれて、豪華なスターマインが連発して打ち上げられて、


すごかった!


ぴかまるママにとっては、久しぶりに花火に感動した夜となりました。
(≧∇≦)
でも、わんこたちには、刺激が強かったかも。ごめんね!




以上、夏旅報告でした!


夏旅の報告、続きその1

2014年08月20日 17時46分04秒 | ぴかとまる

こんにちは。
今日でぴかまるママの夏休みも終了。

明日から、また、暑い中出勤しないといけないのは辛いよー

 

さて、夏旅の続きです。1日目の夜のスナップ。

↑この写真は、ペンションでの夕ごはん時のもの。

↓テーブルの下で、おこぼれ狙いのぴかです。


野菜をちょっともらったりしました。
「やったー!」


次の日の朝。
峰の原高原は、スポーツ合宿の生徒や学生があちこちにいて、朝早くからジョギングしてました。

⤴️遠くに見えるのが、合宿で朝練中の高校生。


ペンションまわりは、こんな白樺がたくさん。


その時の空はこんなで、ビュービュー風が吹いて、灰色の雲が行き交う、肌寒い感じの朝でした。



ぴかはクンクン、におい嗅ぎに余念がなく、


まるは、こんな知らないところは、早く帰るよーと、身体をはって、訴え中。

ん?この、道路の傷は?

気になって、後で主人に聞いたら、チェーンの跡だ、とのこと。

さすが、冬に雪がたくさん積もる地域だなあ、とちょっとビックリした私でした。


その2に続く…



夏のお楽しみ!

2014年08月15日 07時41分38秒 | ぴかとまる
やっと来ましたよー!
夏の旅行です。今年は、長野県上田の先、菅平高原(峰の原高原)に来ました。


道中の写真。
パーキングエリアでのふたりの様子。
思っていたより暑くなくて、割合移動しやすい行きの道中でした。


おやつもしっかりもらえたよ。


ぼくも、がんばって、『お手』『おかわり!』できました!


必死のおやつ^^;


で、お泊まりする今回のペンションは、
『ペンションチロル』です。

お部屋はこんな。



ん?このはしご?



ロフト付きのお部屋でした。


古いけど、手入れがよくされているペンションで、わんこにとって居心地良さそうな感じ(≧∇≦)


ちょっと虫との戦いもありますが、山の中、仕方ないですよね。


…続く(^ ^)…