美空ちゃん・海璃ちゃんの育児日記

2006年9月、2009年7月に生まれた2人の女の子をもつママです。新しく家族が増えて幸せいっぱい。

マドンナクリーム

2009年02月11日 | 美空・2才~
現在妊娠16週目にはいりました

悪阻が落ち着いてきたのと同時に、なんだかおなかも膨らんできたみたい
ママの気のせいかもしれないけど、美空のときより早くおなかが大きくなってきているような~
2人目ってみんなそうなんでしょうか??

そして妊娠線予防クリーム、どうしようかと思いましたが今回もマドンナにお世話になることにしました

価格ははっきりいって高いけど・・・この時期だけだし、夏場でもべたつかないところが良くて
明らかにおなかが一番大きくなるのは夏場だものね

一番大きいサイズを注文しました
ついでに美空のローションも

サンプルをいっぱいもらえました


       


チョコに目覚める(困)

2009年02月11日 | 美空・2才~


      


        これは何でしょう??


答えはチョコレートです

ママの弟夫婦がディズニーリゾートへ旅行へ行ってきて、そのお土産のチョコレートです
とってもかわいいですよね ミッキー、ドナルド、ミニーの顔が包み紙になっています

美空はそんなにチョコレートが好きではなかったので、何となくいただいた時に
みんなで食べていて、美空にも少し与えていたのですが・・・

次の日から・・・
『ママーミッキーのチョコは??ドナルドもちょうだい!』などという言葉が出てくるように  キャー(ママの心の声)

もう無いよ~という嘘もなんとなくつけず・・・一日一個くらいあげています 夜は禁止です
ミッキーチョコがなくなるまでと考えていますが・・・


そして今日、ゴミ箱に捨ててある包み紙をみて
『チョコ食べたいな~』なんていう言葉が キャーキャー(本当に困った!)

その包み紙ミッキーチョコの包み紙ではないのにー!!
ママがこっそり食べていた生チョコの包み紙でした

なんでわかるんでしょう?? チョコレートだと

これはこれからゴミ箱に適当なものは捨てられません






ホームベーカリー復活!!

2009年02月10日 | 美空・2才~
やっとパンを焼く意欲が出てきた今日このごろです

夜はまだまだ体調が落ち着かないことが多かったので・・・パンの仕込みですらやる気のなかったママです

でも最近だいぶよくなってきたので、また朝の焼きたてパンを始めることに

いつもホームベーカリーでそのままパンが出来上がるまでをしていたのですが・・・
同じくホームベーカリーを持っている友達が市販の型を使ってオーブンで焼いているというのを聞いて
今回ママもそうしてみました

ホームベーカリーにすべておまかせよりは、手間はありますがそんなに大きな手間でもないので
今はずっと市販の型で焼いています

なによりもいいのはパンの大きさがちょうどいいことです
今までだとかなり大きめのサイズに焼けてしまっていたので、ついつい食べ過ぎてしまって

でもこれなら毎日食べる量を調節できてとってもgoodです


      市販の食パンだとパンの耳を残してしまう美空ちゃんでしたが
      家で焼いたパンだとなぜか耳も食べてくれます
      今までいつも残ったパンの耳をママが食べていたので、とってもありがたい
      やはり何か違うのかしら??

     


      このサイズがありがたい
      また実家にもお届けしまーす

     

お雛様!!

2009年02月09日 | 美空・2才~
パパのお休みの日にやっと出せました
お雛様

しまってあるのが2階なので、下までおろすのが大変です
パパにお願いしました

   

       


    美空の反応は・・・・お雛様の下に飾ってあるお餅に毎度視線が・・・・
           それ、食べられないから~


バレンタインプレゼント作り!

2009年02月07日 | 美空・2才~
毎度仲良くさせていただいているお友達とお菓子つくりをしました

もうすぐバレンタインデーなので、『パパへ手作りを贈ろう』を企画しました

ママとしては今年は美空も参加したプレゼントを贈りたかったので
美空でもお手伝いできる、クッキー作りです

せっかくなのでお友達も誘って、みんなで楽しく手作りです

今回子どもたちはみんな2才児の女の子
三人ともエプロン姿がとても似合っていました
やる気も満々です



        よーしがんばるぞー


     


        ママたちは大変ですが、子どもたちは好きな型でやりたい放題
        みんな生地をそれぞれ分けて型抜きです
        最後にはみんな手でくちゃくちゃして大変だからね
        それぞれ決められた場所にできた生地を並べていきます


      


           ちなみに、美空はダックちゃんかバード(鳥)の型ばかり選びます
              ちょっとぉ~一枚くらいハート選んでよね~

  
       


        最後には焼けたクッキーで何やら遊んでいる美空ちゃんです


       



        お菓子つくり子供達にはどうかな~と?でしたが・・・
        結構楽しんでくれたようです
        自分で型をぬいたクッキーが焼きあがるのを見てとっても興奮していました

       がんばってよかったです
        帰りにはみんなに型抜きした生地を冷凍して持ち帰ってもらいました
        これで14日には焼きたてクッキーをプレゼントできるね

        みんなハッピーなバレンタインデーでありますように

美術館にてのひととき

2009年02月05日 | 美空・2才~
妊婦健診があるときはいつも婆~ばに美空をお願いしていきます

しかし、今日はいつもよりのんびりさせてもらって・・・・

健診が終わってから、町の美術館へ

去年の4月にできた美術館です。
そんなに大きくはないけど、一度行ってみたかったので
中で食事できる場所があって、今日はそこでのんびりさせてもらいました

ママにとってはありがたい無添加、自然なものを使ったランチ
町で人気のあるパン屋さんが営業しているお店で、体によいものが使ってあります
外の景色をぼやぼや~と眺めながら、ゆっくり食事ができました

美術館の中のお店ですが、意外と美空くらいの小さな子供をつれて食事に来ている方もみえたので
また機会があったら美空と空いている時間にでも行こうと思います


      婆~ばへ:
          これが先ほどお話したランチだよ
          またお友達と行ってみて
 
            お値段は1050円でした うむ~ボリュームは少なめだけど
            胃には優しそうなランチでした。
            玄米ごはんに雑穀野菜スープ、サラダに小鉢、飲み物、デザート付。

      

      

           お豆腐のケーキが美味しかったわ
      


         ランチしながら見えるこの景色はとくに何もないけど・・・
         ママにとってはなんだか小学校時代を思い出す景色でした
         よく自転車で通ったりしたよな~
         最近こうゆう思い出がすごく心地よいママです
         歳をとったのかな

      

      

     

妊婦健診15週目

2009年02月05日 | 美空・2才~
今日は診察がありました

今15週目です。

赤ちゃん元気にしてるかな~と思いながら診察台に上がると・・・・

おおー ちゃんと大きくなっていました

約9センチ ちっちゃいけど、しっかり心臓も動いて元気です
胎盤もぜんち胎盤でなく大丈夫とのことよかったー

次回の診察までには胎動感じられるかしら??
とりあえず、マタニティーヨガ、マタニティービクスを予約してきました
美空のときはまだ働いていたので、参加しなかったけど、今回はちょっと試してみます



ママの体重1.9キロ増加!!やばいです
悪阻が楽になってきたらいきなり2キロ増加です
でもマイナスから始まっているので・・・今後気をつけるようにしなきゃ


DWE 6か月!

2009年02月04日 | DWE
今日はDWEの記事です。

既に半年が過ぎました
最初は迷いに迷って購入したDWEですが、とっても楽しく英語の時間が過ごせています

やはり美空は音楽が好きなので、歌がいっぱいあるこの教材はよかったようです

ブルーからイエローまであるDVDもとりあえず一通りしました
そうしてくると美空の好きな場面というのもできてきて・・・

プルートという犬がでてくる場面は大好きで、かぶりつくように観ています
そして、どのDVDに自分の好きな場面が入っているかも覚えているらしく、
ちゃんと選んで持ってきます

今では完全に自分でDVDを再生して観ています

それから少しですが、英単語もでてきました

たとえば・・・

       ダディー、マミー、ビック、イエス、ノー
       アップ、ダウン、ヤーミー、ハングリー
       アングリー、プリーズなどなど・・・

       感嘆詞のようなものだと・・・

       オーノー!、ウプス!、アッハーなどなど

特に決まっていないで突然英語の単語がでたり、出なかったりです。
パパのこともダディーと呼ぶ時もあれば、パパだったり、名前を呼び捨てだったり・・・

なにかほしい時もちょうだい!!と言ったりプリーズと言ったり・・・

しかし、こないだご飯中に食べ物を落とした瞬間に『ウプス!』と言ったのには
少し驚きました反射的に出てくるものなんですかね~

今後もこの調子で楽しく英語に触れていきたいと思います


ママのちょこっと努力
・毎日玄関から出る時に、TACを5枚
・朝ごはんにCDかけ流し
・たまに英語で話しかける(ものすごく簡単な言葉です)


毎日ちょこっとを心がけています

 

       ママとパパの手作り英語札
      DWEの絵本をコピーして、厚紙に張り付けただけです
        でも意外とよく遊んでくれるので嬉しいです
           よくわかりませんが・・・なんだか並べています

        

       




       

豆まき!!

2009年02月03日 | 美空・2才~

      これはいったい??なんでしょう??


    


        一応節分ということで豆まきで、鬼のお面です
        前回のウサギクラブでもらった鬼のお面
        ちょっとかわいらしいですが・・・


        本当はパパに鬼をしてもらいたかったけど、お仕事で帰りが
       遅いのでちょっと難しく・・・
        ただお面を玄関に置いただけ

         ここに美空とママの2人で豆を投げ付けていました
         美空に何度教えても、“福はうち”のときも外に投げてしまう
         なんだか福がいっぱい外に逃げてしまったような気もしますが
         楽しい節分でした

         最後には完全に豆を食べるほうに熱心な美空ちゃんでした


         

美空とお菓子つくり!

2009年02月02日 | 美空・2才~
週末風がとっても強くて、パパもお仕事だったので家に閉じこもっていたママと美空です
ずっと家ではかわいそうなので一緒にシフォンケーキを焼きました
美空と一緒にお菓子を作るのはママの夢でもありました

ママもつわりがあるとはいえ、ケーキを焼くまでには復活してきています

美空にはキティーちゃんのエプロンをつけて、準備OK
美空もやる気満々だったので面白かったです

とりあえず美空には生地を混ぜる役割を与えました
意外に上手に混ぜます
卵白を泡立てるのにママがハンドミキサーを使ったので、少しびっくりしていました

そして、オーブンに入れあとは待つだけ
美空が途中で何度も『ケーキできた?ケーキできた??
と聞いてくるので、ちょっと困りました
だってシフォンケーキは瓶に逆さに入れて冷まさないといけないので・・・・

後で大泣きされても困るので、結局コンビニへケーキの代わりになるものを買いに行く羽目に
ママの計画がなっておりませんでした

結局美空とママはコンビニで買ったシュークリームを食べて、シフォンケーキは
次の日の朝食べました

でもあの生地が膨らんでケーキになった姿には美空も小さいながら感動
『おおーかわいい~』と叫んでいました

やっぱり一緒にお菓子作り楽しかったです
今度はバレンタインデーにパパのクッキーを一緒につくる計画です



        とっても真剣な美空ちゃんです


    


          ふんわりメレンゲにちょっとびっくりしました

       


          次の日の朝
          どうしてもツンツンしたくなる
          こりゃー