ぽかぽかyukotan

台湾生活を終え、2013年に結婚出産。二人の子育てに奮闘中!!日々のこと、台湾・香港・たまに中国の思い出旅日記。

食べ放題。

2008-11-18 02:58:09 | 台湾★食べ物★
最近太朗兄貴とデートといえば、東區が多いです 誰かが言ってたけど、東區は日本で言う「表参道or代官山」・・・そうなのかな 欲しい服も多いけど、日本の物も多くて高いので日本人の私には買えません

この前はケーキをたくさん食べたくて、東區にあるビュッフェのお店に行ってきました

「下午茶」のビュッフェ 249元で、50種類の手作りケーキ・サラダ・ドリンク・定期的に作りたてのお料理が出てきて、全て食べ放題 何て素晴らしいの~



お腹が空いてたこともあって、最初からこんなに盛り付けてしまった私達・・ この時は、絶対に全部食べるのは無理だと思ったけど・・・



盛り付けたお料理も全て食べ終わり、どんどんデザートのケーキを食べていく太朗兄貴 もちろん私も負けずに食べてましたが



50種類あるとは書いていたけど、常に50種類あるわけじゃないから、全部食べるのは無理だね 太朗兄貴も私も結果ケーキは4個ずつ食べました 

この他にも、作りたてのお料理が出てくると、お皿を持って並んでしまう私達

1個月に一度食べに行くのにちょうど良いかも 


Pasta Frolla
:台北市台湾區敦化南路一段187巷38號
:02-2731-4980
:am11:30~pm10:00














台湾雨具セット。

2008-11-18 02:07:42 | 台湾★生活★
台湾はオートバイが多くて、どこもかしこもオートバイだらけの国

雨が降ろうとも風が吹こうとも、移動手段はオートバイ 本当にパワフル感じちゃいます

雨が降っているときには・・・こんな雨具セットがあるみたいで、日本人の私はビックリです



これは、日本で言うカッパ バイクに乗る時に着るので、素材は少し厚めです だいたいの人は、この種類を着ています 色も何種類かあるみたい



こちらは・・・最新のブーツではなくて 雨の日のオートバイに乗る時用のレインブーツ これもけっこう素材が厚手 これを靴の上に履くと、足元が雨で濡れる心配もありません 

何て素晴らしいこのセット 最初に見た時は、ちょっと不思議な感じがしたけど、生活を考えるとこういうのって必要 

台湾万歳です