旅の備忘録

旅の準備とその旅行記です。【注】旅行時の情報で、最新のものとは違うことがあります。お気をつけください。

2012年9月ハワイ&オアフ1日目★ハワイ島へ

2012-09-22 23:57:00 | 2012Hawaii(12&9yrs)



タクシーで、インターアイランドターミナルへ。
2年前も利用した(私と母でハワイ島1日観光ツアーで)けれど
正直ツアーだったので、人任せ。
空港もこんなんだったけ?
って位、記憶も薄く
自分たちでのチェックイン、かなりドキドキで臨みます・・・

Dsc_0094_3





はい、最初の壁。
自動チェックイン機
初めてなのに、大丈夫か・・・と恐る恐る近寄ります
でも、心配無用。
Japanese(日本語)メニューがありました
そして聞かれるままに、Eチケット(控)に印字されている予約番号みたいなのを入力すれば大丈夫でした。


ハワイアン航空のマイレージ番号をきいてくる画面が出てきたので
うちはユナイテッドのマイレージにしたいのでパスしたら、他社のマイレージ番号を聞いて来る画面は現れず。
ガーン
しかも次は、預け荷物はありますか?
という質問が表示され、
「もうあずけたやつ(今朝ね)はどうすれば・・・???」
と困ってしまい、近くのおばちゃんを呼んで尋ねたら、
「パスして大丈夫」
というので、パスして、搭乗券(レシートみたいにペラペラ)を受け取ってチェックイン終了です。
(マイレージ登録できなかったのが、心残り


が、搭乗手続きはしたものの
本当に私達の荷物は無事コナ空港まで来るのか???
と不安で不安で。
搭乗口で搭乗を待っている間に、私達が乗る機体にスーツケースを積み始めていたので、窓越しに眺めていたら、




私達のスーツケースが






ちょうど積まれているところでした






これで一安心。
心配なく飛行機に乗り込める~

そして、搭乗。 中はガラガラ。

P9230017

飛行時間は約40分。
ジュース(もしくはお水)だけが配られました。
あっという間にハワイ島に到着です


あとは、なんとなくオアフ島と同じノリかな?ということで
レンタカーシャトルに乗り込んで


P9230018


レンタカーを無事かりました


P9230022


急いで車を走らせます
しかし、ハワイ島って、溶岩むき出しな感じの海岸沿い。
自然をまざまざと見せつけてきます。
嫌でも目で、いや、体で自然を感じます。
それが、なんとも、心地よい。
自然が体を心を癒すんですねぇ。
来て良かった。
子供達を連れてきて、本当によかった、と思っておりましたが・・・
そんなこんな思っていたら、一気に真っ暗に~。
初めての土地で暗い中、息子のナビで、夫が運転頑張りました~


P9230025


で、今回のお宿『シェラトン・コナ・リゾート&スパ・アット・ケアウホウ・ベイ』に到着です

P9230026

(今月より正式名称の変更があったようで、予約時は「シェラトン・ケアウホウ・ベイ・リゾート&スパ」)
チェックインも特に問題なくスムーズに。

Dsc_0034


Dsc_0095_2

お部屋に着いたのは、すっかり夜で、
予約したお部屋のカテゴリーがオーシャンビューですが
通された部屋がオーシャンビューなのかもよくわからないまま
その夜は、就寝しました



ポチッとしてくれると励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年9月ハワイ&オアフ1日目★ホノルルショートステイ

2012-09-22 23:51:00 | 2012Hawaii(12&9yrs)


定刻通り、現地時間の午前10時過ぎ、ホノルル到着


ハワイ島コナへは午後5時3分ホノルル発の飛行機なので、それまではアラモアナショッピングをしまーす


でもスーツケースはショッピングには邪魔。
できれば、早く預けたいな、と思っていました。
地球の歩き方リゾートによると、国際線を利用した事を証明出来れば(日本からの乗り継ぎということかな)、
無料で預かってくれるようだったので、ダメ元で預けるつもりでした。


で、まずターンテーブルから受け取って、団体出口へ向かおうとすると
手荷物乗継ぎカウンター(団体出口の手前右側) があるではないですか
「ここで預けられるのか聞いてみようか」
ってことで、預けられるのか尋ねたところ、スーツケースについているタグをちらっとみて、ハワイアンの便名があるのを確かめたのか、
「大丈夫よ」
ということで、預けられました~
よかった。
(今となって考えると、どうも福岡空港でハワイアンの便名までタグ付けしてもらったのが良かったみたいです。詳しくはこちら。)


さ、気兼ねなくタクシーでアラモアナへ。約$35
子供達お腹が空いているみたいなので、フードコートへ。

あとは、水着の現地調達→ロコブティック、子供の洋服→GAP、OLD NAVY

ワードにも行くぞ~、とガツガツ歩いて

P9230011


到着したら、スポーツギアを見に、ワードのSPORTS  AUTHORITYへ。


Dsc_0090_2


Dsc_0091


Dsc_0093_2



(なぜかフィットネスコーナーで喜ぶ子供達)

案外、長居しちゃって。
さぁ、そろそろハワイ島へのフライト時間も迫ってきたし、荷物も本当にあれでハワイ島まで着くのか不安だったので、早め早めの行動だよね、と空港へ戻る事に。
でも、タクシーに乗ろうとしたけど、ワードにはタクシー乗り場がないみたいで
そこで、ワードのSPORTS  AUTHORITYでタクシーを呼んでもらって、またホノルル空港へ~
(確か、タクシー代はチップ込みで$38渡したかな)

さぁ、いよいよハワイ島へ向かいます





ポチッとしてくれると励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年9月ハワイ&オアフ★出発

2012-09-22 23:41:00 | 2012Hawaii(12&9yrs)


さて、前置きが長ーくなりましたが、やっと出発の記事です。
福岡発成田行が、18時5分発だったので、16時くらいに福岡空港に着くように家を出ました。
なんだかんだ車を預けたりしていたら、16時半到着。
スーツケースを預けます。
地上係員のお姉さんに
「ホノルル行きでお間違いないですね?」
と言われ
「はい。あ、本当はハワイ島に行くんですけどね。」
と軽い気持ちで言ったところ・・・以下やりとり。

JAL係員「ハワイ島への予約は承っておりませんが」
私「あ、今回は特典航空券なので、ハワイ島へは自己手配です
JAL係員「ハワイ島への予約を確認できるものありますか?」
私「あ、はい。Eチケットの控えですけど」

と、Eチケットの控えを見せると、お姉さん カチャカチャして、

JAL係員「はい。ご予約確認出来ましたので、荷物のタグをハワイ島のコナ空港までにしておきますね。
ただ、他社の便になりますので、荷物は一旦ホノルルで引き取って頂き、ハワイアン航空の方で確認してくださいね。」
と言われました。
正直、この時点ではなんのこっちゃかチンプンカンプンでしたが、これが後々助かる事に

さて荷物を預けて身軽になったので
少し小腹を満たすか、と3階のフードコートで
そして、定刻通り、JAL3056便で成田へ
久々の成田経由。
成田の滑走路長いな~とかそんな事を感じました。

成田ではJCBのカウンターに行って、ショッピングガイドをもらいに行ったら
機内で使えるエアー枕をもらいました~


P9220004

わーい。
そして、特にすることもないので、さっさと出国です。
ホノルル行きは夜便ばかりですが、免税店は容赦なく21時を過ぎると徐々に閉まってしまい、なんか残念です。
ま、そんなに買うものないんでいいんですけどね。
結局ぶらぶらした割りには、子供達の本だけ購入して、搭乗です

P9220005

成田22時発72便でホノルルへ向かいます

9歳の娘は搭乗してすぐに一人爆睡
息子は、体も大きくなってきたので、

「狭い 寝れない

と怒っておりましたがね
息子にも時差ぼけ対策に、行きの便では映画やゲームをあまりしないように、強く言って聞かせておきました。
私はmagicで「テルマエロマエ」だけ見て寝ました。

わりとあっという間にホノルル到着でーす
続きはこの次の記事へ~







ポチッとしてくれると励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出発当日の準備

2012-09-22 15:09:00 | 2012Hawaii(12&9yrs)
出発当日だというのに、まだまだすること残っています~
当日もワタクシ、仕事
なんでもギリギリな我が家です

はい、やるべき事、とっととやりましょう。
まず、子ども達だけ、海外旅行保険に加入です。
セットプランは割高だし、不要な物も多いので、個人セットプランで。
保険会社は比較検討まではせず、なんとなくAIUで。
一応、せこせことJAL経由で申し込んでみました。

ケガや病気と個人賠償責任だけつけました。死亡保障はなしで。
一人2860円。
多分使わないと思うけど、念のため。

それと、JALOALOカード、申し込み。
使うかわかんないし、と放っておいたんだけど、やっぱり念のため。

そしてさきほどは、リリィも預けてきました。
いよいよですな。
では、行って来まーす




ポチッとしてくれると励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出発前日★危ない、危ない

2012-09-22 14:39:56 | 2012Hawaii(12&9yrs)
ハワイアン航空、予約したのはいいけど、しっぱなし。
あれー ちゃんと乗れるのかな?
と不安になり、e-mailを探したりして、ようやく自分たちの予約をwebで表示。

eチケットの印刷してなかった

危ない、危ない。
ふー。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする