
残念ですが、帰国の日です

本当に悲しい

この日の朝ご飯、レストランも面倒だな、とABCストアに買い物に。
サンドイッチやヨーグルトなどを買いました。
息子の水着(海パン)もかなり小さくなってきたので、来年用に物色&お買い上げ。
これで買い物も終わりですな。
お部屋でゆっくり食べて、コーヒー

お土産などの壊れ物はスーツケースに、
衣類などはEASTPAKのキャリーに詰めて、詰めて・・・

無事、二つに収まりました

13時10分ホノルル発なので、3時間前にホテルを出ようかということで、10時過ぎにチェックアウト

タクシーでホノルル空港へ

行きと同じチップ込みで$38でした。
そしてチェックインをして、空港内へ。
2時間程あるので、ラウンジへ。
昔は特典でもJALのラウンジが使えたんですが、今は以前利用したようなラウンジはなくて、サクララウンジのみ。
サクララウンジは使えない平会員ですので


ワンドリンクサービスです。

子供達は絵本を読み、私達夫婦は新聞などを読んで過ごしました。

その後、私は少しだけ免税店をみたいので、先にラウンジを出て、ぶらぶら。
夫たちとは、搭乗口で待ち合わせ。
さて、いよいよ搭乗時刻です。


JAL73便は無事定刻通りに出発。
満席でした。
なかなかキャンセル待ちが取れなかったのも分かりますな。
7時間のフライトはほとんど映画を見て過ごしました。
(子供達は映画とゲーム、って感じでした)
映画を3本観つつ、食事も2回。
あっという間に到着です

成田にも無事定刻通り到着しました

日本に着いてもまだまだ自宅への道は遠いです、地方組。
お次は福岡空港への国内線に乗り継ぎです

チェックインして荷物をさっさと預けます。
そしてまだ3時間程あるので、またもやカードラウンジへ。
私はビール

しかしラウンジが利用出来てよかった~。
ラウンジがないと、結構どこで何をしてすごしていいかわかりません。
それに帰りは疲れているので、特に、ですね。
そういう意味では、平会員の地方組はラウンジ利用ができるカード必携なんでしょうね、今さら気付きましたが

さてさて、福岡行きに搭乗です。

機内ではみな爆睡

娘曰く
「まばたきしたら、福岡についた」
ですって

さてこの便も無事定刻通り到着です。
7日間の旅、みんな、お疲れさまでした

息子が来年は中学生なので、もう海外旅行は無理かもしれないけれど、
でもまた、いつか外国に旅に出れると信じて

旅行記は終わりですが、次からはホテルの事とか便利だった物とかの記事を少しづつupできたらと思いま~す。
ポチッとしてくれると励みになります。

にほんブログ村