出発2日前です。
だいたいパッキングしました
あと準備したのは・・・
両替優待クーポン印刷
SBJ銀行のサイトから印刷しておきました。
デイチケット ちょい調べ
8ユーロ→9ユーロに値上げしているようです。
(HRT official web サイトから)
ヘルシンキ市の公式観光情報サイト ちら見
ヘルシンキ市の公式観光情報サイトをちら見してみました。
結構有益情報がたくさん
なかでも『ビジターズガイド』
なかなかよかったので、pdfでダウンロードしてみました。
100ページもあって、印刷を断念。
ざーっとみて、必要なページだけを印刷しておきました。
Wi-Fiレンタル 試算
イモトのwi-Fiとか使ったことないけど
一人旅だし、常時Wi-Fiが使えた方が安心かな?
と軽く試算してみた・・・
6400円・・・
まぁまぁするのね
これに、レンタル機器の保険(補償)も加算されると・・・そんなに安くないかも
ちなみにDocomoの海外1dayパケだと・・・
1580円を2日位使えばいいかっ
その方が安いな
ってことで、レンタルはとりやめ
向こうで電源オンしたら使えるのかなと思ってたけど、
どうやら申し込みが必要みたい! ↓
=================================================================================
=================================================================================
申し込んでおきました。
そしたら「海外1day開始」アプリも自動でインストールされました(笑)
どうしても使えない場所で使いたくなったら、ドコモの1dayパケを使おうと思います。
Free Wi-Fi(ホテルなど)だけでいければ、それはそれでラッキーってことで。
あとは・・・
かめも食堂を観たいのですが見れてません。出発まで見れるかな
よかったら、ぽちっとして下さい。励みになります
にほんブログ村
だいたいパッキングしました
あと準備したのは・・・
両替優待クーポン印刷
SBJ銀行のサイトから印刷しておきました。
デイチケット ちょい調べ
8ユーロ→9ユーロに値上げしているようです。
(HRT official web サイトから)
ヘルシンキ市の公式観光情報サイト ちら見
ヘルシンキ市の公式観光情報サイトをちら見してみました。
結構有益情報がたくさん
なかでも『ビジターズガイド』
なかなかよかったので、pdfでダウンロードしてみました。
100ページもあって、印刷を断念。
ざーっとみて、必要なページだけを印刷しておきました。
Wi-Fiレンタル 試算
イモトのwi-Fiとか使ったことないけど
一人旅だし、常時Wi-Fiが使えた方が安心かな?
と軽く試算してみた・・・
6400円・・・
まぁまぁするのね
これに、レンタル機器の保険(補償)も加算されると・・・そんなに安くないかも
ちなみにDocomoの海外1dayパケだと・・・
1580円を2日位使えばいいかっ
その方が安いな
ってことで、レンタルはとりやめ
向こうで電源オンしたら使えるのかなと思ってたけど、
どうやら申し込みが必要みたい! ↓
=================================================================================
=================================================================================
申し込んでおきました。
そしたら「海外1day開始」アプリも自動でインストールされました(笑)
どうしても使えない場所で使いたくなったら、ドコモの1dayパケを使おうと思います。
Free Wi-Fi(ホテルなど)だけでいければ、それはそれでラッキーってことで。
あとは・・・
かめも食堂を観たいのですが見れてません。出発まで見れるかな
よかったら、ぽちっとして下さい。励みになります
にほんブログ村