秋に黄葉して、冬にはすべての葉を落としてしまう。アベマキはそんな落葉樹である。冬の間は、まるで枯れ木のようになって過ごしている。そのアベマキが春になると芽吹いてくる。枝のあちこちから小さな緑の塊が現れてくる。それが徐々に大きくなり、やがて葉の形になってくる。それが日々大きさをまして、その色も深みを増してくる。若葉がしっかりとした大人になるような印象を受ける。(春の喜び8)

30秒の心象風景5004・新しいいのち~アベマキ
http://youtu.be/XrXfOdymOHM

30秒の心象風景5004・新しいいのち~アベマキ
http://youtu.be/XrXfOdymOHM