ドットフェイサーは塗装がほぼ終了。
LBXは細かくパーツ分けされないからマスキングは必須なので、どんな感じに塗り分けたか写真の盾の塗装について書いてみます。
いつものように下地処理を終えてサフ→白まで終了。
1.中央の赤いラインを塗装。使ったのはモンザレッド。
2.赤いラインをマスキングして突起部分の茶色を塗装。使ったのはタン。
3.茶色をマスキングして、突起先端の黒を塗装。
4.黒部分をマスキングして、ベージュを塗る前にライトグレー→白で下地作り。
5.メインのベージュを塗装。使ったのは、ウォームホワイトにウッドブラウンを混ぜた色。
と書くと、たいした工程でもなかったり・・・。
最後に全部はがすと、境目のあたりがガタガタになってる所とかあって軽くヘコんでみたり。
いったん、光沢のクリアーでツヤを整えたら、スミイレと細かい部分の塗装。
で、ひと通り終わったパーツだけ組んでみた。
ついにMH4発売です。発売日から遅れてもいいから、DL版より安くゲットしたくて通販で予約したら、まさかの発売日到着。
早速プレイしたけど
最近はダン戦ばかりで、久しぶりのモンハンだったのでダン戦の感覚でキー操作する時あるもんだから
何もないところで武器出したり、必要ないタイミングでアイテム使ったりと挙動不審な動きしてますw
ドットフェイサーも残すは武器だけなのですが、制作スピードの著しい低下確定っすねw
が、がんばるどー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます