真夜中の独り言ーかむいさんの屋根裏部屋

Macやゲーム、戯れ言など書いてます

GUILTY GEAR -STRIVE- その2

2021-09-15 09:17:23 | GAME
ぼちぼちプレイしていますw
自分と近いレベルの人とプレイできるのが良いですね

このゲーム、キャラに個性がありすぎて、キャラごとに対策してなければ即死しますw
まぁ、どのような格ゲーでも同じなんですが、ギルティはそれが顕著です

その点、スト5とかKOFあたりは何となくわかるので良いんですけどね



ほぼ毎日プレイしているわけですが、本当に進歩がないw
今の所、ぼちぼちと6~7階を行ったり来たりw
使っているのはジオヴァーナかカイですね

対戦はスピードがありますから、すぐに終わります
steam版なんですが、日本サーバーなのに何故か韓国や香港あたりの人が多いです
よく、ギルティのサバは優秀で、ラグはほとんど無いと聞きますが大嘘です
大きなラグが無くても、微妙なラグがあり遅延があります

なるべく日本の人と対戦しようと思ってるんですが、日本人少ないよ・・・
いや、もう上の方の階に移動してるんでしょうね
なんせ、皆さんニュータイプか強化人間ですからねw

変態コンボに超反応w

まあ今回はタワーシステムのおかげで、対戦は楽しいです

今回は初心者向けに作ってあるって事ですが、確かにそうかもしれません
これを機に格ゲー人口が少しでも増えてくれれば良いのですけどね
操作もパッドでやりやすいようになってます
何だかダッシュボタンが増えたり、ダストと投げが共通のボタンだったり・・
僕はスティックでしか操作出来ないので、あきらかにダッシュの性能が劣ります
ボタン1発で自動ダッシュは早いですよ!
アークさん、これは止めてくれよ・・・

後、上手くなりたければ相当な時間をかけて、そうとう練習しなければなりません
それに苦痛を感じなければ、後はセンス次第でニュータイプか強化人間に早変わりw

まぁ、僕は面倒くさがりなので無理ですけど

ついでにストーリーモードは5時間かかるとか・・・w
いや、それ見るなら映画見た方が良いですわw
何でもソルの最後のストーリーだとか
いや、ストーリー全然わすれましたよ

正直、同じ対戦ならストリート5が一番対戦が熱いし、楽しいし、爽快感があります
楽しさならKOF14 の方が楽しいです
グラフィックを愛でるなら、3Dですがデッド・オア・アライブやソウルキャリバーの方か好みです

しかし、ギルティは対戦後のムカつきしか感じないなw
僕は格ゲーが好きなんで、あまり勝敗関係なく楽しんでますが、何故か今回はダメです
何故か理不尽感とストレスが溜まるんですw
ようするにイライラする訳です
こんなのは初めてですよw

あと、もう少し魅力あるキャラを入れて欲しかったですな・・・
ずーとミリア使ってたんですが、前作でがらりと変わってから使ってません
とにかくキャラバランス何とかして欲しいですな

メイとかソルいうゴリラは要らんですよw
ラムレザルとかいう、遠距離ゴリラも要らんですよ

steam版よりPS版の方が日本人人口多いし、steam版はちょっと後悔
4Kじゃ通信対戦出来ないし、意味ないじゃん
しかも売れないしねw
シーズンパス付だし、今後キャラ出ても遊ぶかなぁw
2キャラ増えたけど、ロクなもんじゃない

デブおやじなんか要らねーよ!誰だよこれ!
あっ、ストーリー見てないから分らんかw

まぁ僕は今回の作品を最後に、アークの格ゲーは本当にさよならです
何故にスト5はこれだけの長い間、生き残っているのか分かった気がします

後はMODで遊ぶしか・・・w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Guilty Gear Strive 楽しいぞ!!

2021-09-05 17:52:20 | GAME
久しぶりに格ゲー毎日プレイしておりますw

最初は前回までのギルティと色々と変更されており戸惑いましたが、慣れるとこちらの方が面白いかも・・・
前作のようなコンボも繋がりませんし、壁際に追い込まれても何とか抜け出せます
まぁ、上級者と対戦すると抜け出せませんがねw

対戦時間も短く、勝敗が決しやすいと思います

オンライン対戦も今回は考えられていて、タワー型になり、1階から10階まであり自動的に振り分けられます
つまり上階の方と下の階とは対戦出来ません
これによって、自分と同じくらいのレベルの方と対戦できるので、かなり良く出来ていると思います

初心者には、このシステムが無ければお勧めしないゲームですが、今回は初心者にもお勧めです!
毎日といっても小1時間ほどですので、レベルアップしないですが、楽しいですよ
まぁ、入力ミスしまくりのヘッポコ対戦ばかりですw

Guilty Gear Strive へっぽこ対戦



steam版でも人が結構いるので、PS版だともっと人がいるんでしょうね・・・
4K表示でオンライン対戦出来ないのであれば、PS版にすれば良かった・・・
よく調べて購入する事ですよね!
あと、スト5と同じように、クロスプラットホーム出来るようにして欲しいですな・・・

そういえば、まだストーリーモードをプレイしていませんが、5時間程あるらしいw
前回も途中で止まったままだし、どうしようかな・・w

それはそうと「Aliens: Fireteam Elite」がすでにsteam版やxbox版が発売されていますが、残念ながら日本語版じゃないんですな




仕方がないので、PS5版を購入しようと思っているんですが、英語版でも大丈夫な気がしてきたw
3人でco-op仕様なので、人がいる方が良いんですが、はたしてPC版とPS版どちらが人が多いか疑問!

ちょっと悩んでますw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Chivalry 2(シバルリー2)終了

2021-07-16 21:57:16 | GAME
Chivalry 2(シバルリー2)そろそろ終了ですw
購入してから1か月ほどプレイしました



まぁ、最初はワイワイ面白かったんですがね・・
もう、8個あるyokyo鯖は過疎ってますw

1か月プレイして評価がすっかりと変わってしまいましたw

正直、プレイして達成感がまったくないんですね
ただ斬り合い、殴り合いです
そこには、戦略もクソもないですw

なぜか日本鯖なのに韓国人や中国人ばかりが居て謎です
まぁ、それでも人が居ればいいんですけどね

一番ストレスになるのは、操作が独特な為、プレイしていて非常にイライラします
また、マップが非常に少ない為、同じマップをグルグル回っているだけです

その為、飽きが早いんですこれが全てですw
バグも多いですし、よく鯖落ちしますw

また、ゲーム性も一対一で戦う事はまずありません
たいてい複数で戦うので、一人になるとすぐに囲まれボコられます
ラグもあります・・・
ストレス溜まります

まぁ、今後DLCでマップが増えてもプレイする事は無いでしょうなw

残念ながら、このゲームは正直1980円以下だと思いますw
久しぶりに買って後悔しましたw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Chivalry 2(シバルリー2)最高だ!うおぉっ~!

2021-06-21 09:56:42 | GAME
最近はフリープレイで配信されていた「バトルフィールドV」をやってました
こちらは前作の4を結構プレイしていたんで、楽しめました
ただ、64人入り乱れての戦争は疲れるんですな
廃人兵士や芋ほりや、墓堀りが沢山いて分隊で行動しないと厳しいです
また、敵が分かりずらいし、どこからか、砲弾が届き謎の死を遂げますw
理不尽な事でムカつくゲームですが、楽しめました
でも・・・飽きてきたので・・・

この辺で「Chivalry 2(シバルリー2)」に交代です
PC、㎰4、㎰5、XBOX/XSで発売されるんですが、なんでもクロスプラットフォームとな!
先行発売されているPC(epic)版を買いました
まぁ、理由は安いからですw
そして、こちらも64人でワイワイ楽しめるゲームです!



32人対32人で、「うおぉ~」と雄たけびを上げて敵に向かって突進です!
後は槍やら剣やらクロスボウか飛び交い、ついでに首や腕が飛び交い・・・
死んでも何秒かでリスボーンしますのでゾンビと一緒ですよw



大人数が敵味方入り乱れて、城の攻防戦等を繰り広げるゲームですw
昨晩初めてプレイしましたけど、まぁハマる事必至です

みなさん、一緒に雄たけびを上げながら戦いましょうぞ!w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

E3 2019 ついにあのソフトが!そしてあのハードがw

2019-06-10 15:35:12 | GAME
ついに発表されましたね!
マイクロソフトから、なんと!

ギアーズ・オブ・ウォー5が発表されました!
いや、やっと来ましたよ




順調に行けば、今年の9月10日に発売!
待ち遠しいですな・・・

そして、XBOXの次世代機も発表されました
コードネームは「scarlet」だそうです
そして、その次世代機でヘイローの新作が出るそうです

ん~~っ、次世代機かぁ・・・
次世代機のXBOXは買うか分かりませんが、これはこれで楽しみですね!

PS5が出れば買う予定ですが、こちらは下位互換性が付いてますしね
XBOX次世代機での、下位互換はどうかな・・・
それがあれば考えるんですけどね。

あと、Googleのクラウドゲームの新サービス「Stadia(スタディア)」が発表されましたが、毎月の課金がちょっとな・・・
1年じゃなく、毎月ってのがね・・・
専用のソフトがあるのかな?
僕的にはちょっと微妙ですね・・・
ローンチのタイトルも既存のタイトルですし

しかし、それに対抗するべく、マイクロソフトがストリーミング方式のクラウドゲーム事業「xCloud」なるものを発表しました!
しかも、今年10月に開始するらしいです!
こちらもハード要らずのクラウドゲームです!

さすがマイクロソフト!対応が速いよ!
しかも、これ、確かソニーと一緒に開発していくってやつだよね!素晴らしい!

「Stadia(スタディア)」とマイクロソフト&ソニー連合、そして確かappleも参入の三つ巴ですな!
活気付いてきましたね!

自分としては、もし据え置き機が、PS5とscarletでお終いになって、クラウドゲームだけが残るのであれば・・・
多分、マイクロソフト&ソニー連合に傾いて行っちゃうかな・・w

任天堂はどうするのかな・・・w


話を元に戻しまして、これから続々と発表されるんでしょうね
テイルズの新作も来ましたね!グラフィックがやっと進化したって感じでしょうか
何だか、フロムからも新作の発表が来ましたね
まぁ、これは僕はどうでも良いけどw

後、サクラ大戦の新作も楽しみだな
他にも面白そうなソフトが沢山ありますな
これからに期待です!

最後に購入予定だったサムライスピリッツ!
体験版をプレイした感想・・・何だかイマイチだな・・・
対戦したら変わるのか・・・

今回は様子見しますw



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする