真夜中の独り言ーかむいさんの屋根裏部屋

Macやゲーム、戯れ言など書いてます

サラウンドシステム交換!YAMAHA YHT-S351

2018-01-23 00:07:19 | ブログ
またまた居間のサラウンドシステムを交換してしまいました!
今まで、パイオニアのS323にS717のトールボーイスピーカーを組み合わせて使っていましたが、低音がイマイチで音が少し抜けたように感じでいたので、今回はまた違うメーカーのものを試してみたくなりました。


そして、今回はYAMAHA YHT-S351という2.1chのシステムで、激安品を見つけたので購入してみました!



これも結構前に発売されたモデルで、バータイプと今回購入したセパレートタイプと別バージョンで販売されていたものです
今まで、YAMAHAの製品は購入したことがありません
今回が初めてです!

このモデルはオプションでセンタースピーカーとリア用のサラウンドスピーカーが発売されています
スピーカー2本ではYAMAHA独自の7.1chバーチャルサラウンドが出来るようですが、どうせならオプションのスピーカーを足して5.1chにしてやりましたw



セットアップも終わり視聴してみますか!

DVD、BDどちらも再生してみましたが、やはり低音がもう少し欲しいですね
こちらはサブウーファーの再生音を少し上げてあげる事で解決!
セリフはとてもクリアな再生で、とても聞きやすいです
音の広がりはクリーンな感じで、良い感じです
S323と比べるとまとまっていると思いますが、迫力とかはS323やDENONのDHT-M370の方があったかな

音楽の再生は、ステレオモードにして結構良い感じで聴けます
ピアノのようなアコースティック的な音は凄く良く聴こえます
この辺はYAMAHAの音なんですかね

しかし、1軒の家の中の3部屋にサラウンドシステムを3つ使ってるって変態ですかなw

でもYAMAHA・pioneer・DENON、3つのメーカーの特性が出ていて面白いですよw
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする