ハル★のダラダラ日和・2 (ハル★ダラ2)

趣味のイラスト・切り絵と、日常の生活をオリジナル画像とともにアップします。

やったね。

2010年07月16日 | 日常雑記

 

トモダチが所用で沖縄に行ってきて、おみやげをいただいた。

 

       

 

大好きな琉球泡盛の久米仙。

たくさんの種類が出てるみたいだけど、これは初めてだな。

 

  

 

ワクワク。

 

  

  

  

  

 

いただいたものを調べるのは失礼だけど、気になったので、つい

 

さっそくロックでいただきますよ。楽しみだなー。

 

ありがとうございましたー。

 

                              ハル★

 


本日の自炊呑み。

2010年07月15日 | 呑む・喰らう

 

まずは自家菜園の収穫画像から。日差しがサンサンなので、さすがに師匠も帽子着用。

Tシャツ、短パン、首タオル、下駄。いいねー、昭和な感じ。シャツをパンツにインするところがカッチョイイぜ(苦笑)。

 

            

 

自炊、開始。

            

  

  

 

見てよ、このミョウガの切り方。別に趣味が切り絵だからってワケじゃないけど、まー細かく切るでしょ。

くっついてるので分かりにくいけど、ハムも細いよー。

ちなみにキュウリは師匠が切ったので、ちょっと粗め。

 

基本的に師匠は『食感を残したい』派。

自分は『できれば細かくしたい』派。

たまに意見が分かれて衝突するけどね。

 

  

  

  

  

冷やしうどんの完成でーす。

あとワカメと天カスがあったらよかったかな。

 

師匠がなにかを作ってるなー、と思ったら、

  

  

 

パパッと手際よく、ナス味噌炒め。それと、

  

アナゴと金目の煮付け。

 

うまーい。これは真似できないなー。

 

                              ハル★

 


DS、放課後少年。

2010年07月14日 | 日常雑記

 

DSは買ってみたものの、まだゲームらしきソフトは持っていない。ってか、たぶんできないしね。

 

ちょっと古いソフトだけど、買ってみた。

  

  

  

  

  

  

 

設定の年代は、自分より少ーしだけ若い気がするけど、駄菓子屋、空き地、古い校舎なんかはオーバーラップできる。

 

さっそく遊んでみたよ。

 

       

 

ほう、ほう。主人公は自分なのか…。ほんなら名前は決定だね。

 

  

 

『あ、うん。はるみちゃん、おはよう。』

 

  

 

なんか照れちゃったりしてー、いひひ。

 

                              ハル★

 


スペシアルサンクス。

2010年07月13日 | 日常雑記

 

知人から届いたゆうパック。

だいたいこの時季になると、毎年送っていただける。とてもありがたいこってす。

(りんごじゃないよ。)

 

       

 

バーン、バーン、バーーン。

 

  

 

このサイズのバラつきが、いかにも地の物って感じでしょう。

 

  

 

さーて、なにを作ろうかな?

 

ともかく、『ありがとうございましたーッ。おいしくいただきまっす。』

 

                               ハル★

 


サンインセーン。

2010年07月12日 | 日常雑記

 

政治に詳しいワケじゃないし、そんなに興味もないけど、投票には行くようにしている。

それが白票の無効票でも、投票には行く。

それが普通の考え方だと思うから。

 

  

 

いろんなヒトに聞いたら、

『どうせ世の中、変わるワケじゃないから、投票しない。』って輩が意外に多い。それも五十代、六十代のおじさんにもたくさん居るってのが、なんなんだかね。

なんだか情けない意見だと思う。

面倒くさいとか、逃げてるだけじゃん。アホッピー。

 

       

 

大きなお世話だけど、そんなアホッピーに、投票所ってのはこんな感じだよって見せてあげる。

 

  

  

       

 

今朝の新聞でーす。

 

       

     (7月12日、東京新聞、朝刊より。)

 

 

                              ハル★