引き続き、ご覧くださいね。
盛夏も本番、成長も著しい時節になりました。
珍しく師匠の画像がありませんね。そうです、勝手に撮ってきたんです。
ハル★
引き続き、ご覧くださいね。
盛夏も本番、成長も著しい時節になりました。
珍しく師匠の画像がありませんね。そうです、勝手に撮ってきたんです。
ハル★
こんな言葉は、ないでしょうね、【夏食】。
一年で、劇的に食事内容が変わるのが夏。
冷やし麺の回数が増える、増える。
今年、初めて買ってみた《日本ハム 韓流苑 ジャージャー麺》。
どんなもんかな?
調理時間、五分…。こりゃラクチンだわな。
ご存知の方もいらしゃるでしょうが、自他共に認める辛党の自分。
たっぷりのラー油をかけていただきました。
『ヒー、辛れー。』
そんなときは冷や奴で、クールダウン。
ハル★
師匠の菜園で採れたネギ。ちょっと固かったので、なんかおいしく食べられる方法ないかな。
いろいろ考えた。
そうだ、軽く湯がいてから付け合せにしよう。
ワラサの照り焼きだね。その付け合せにすることにした。
ワラサはブリよりあっさりしているので、意外と好き。
身がしっかりしているので、作るのも簡単。
ネギの食感が残っていて、味がしっかり染みこんで、こりゃウマいぞなもし。
ハル★
『ナス、だいぶ大きくなってきたよ。見においで。』と師匠に呼ばれた。
『どれどれ?』
『おおっ、なってるじゃないの。』
さて、次回は収穫ですね。
楽しみであります。
ハル★