ハル★のダラダラ日和・2 (ハル★ダラ2)

趣味のイラスト・切り絵と、日常の生活をオリジナル画像とともにアップします。

チェーン店の居酒屋・2。

2012年03月21日 | 呑む・喰らう

 

きのうの続き。

 

刺身の次は焼き物。いろんな種類を食べてみたかったので、盛り合わせを注文。

   

   

   

   

最近、鶏肉がおいしく感じられるようになってきた。これも加齢のせいかな。

 

酢の物が欲しいので、店員さんに聞いたら、これを勧めてくれた。

鮪の赤身、タコと焼きネギのヌタ和え。

   

これもチェーン店とは思えないくらい、丁寧な仕上がり。

 

その頃、飲み物は生レモンハイ。

               

あしたに続く。

 

                              ハル★

 


チェーン店の居酒屋・1。

2012年03月20日 | 呑む・喰らう

 

若い輩が集う、流行の安い居酒屋チェーン店。

これにはうんざり。

 

自分がおじさんになって、つくづく『こんなのは居酒屋じゃない…。特にモンテ◎ーザ系列は、酒の呑めるファミレスだ。』と思う。(モンテ◎ーザさんが悪いんじゃなく、自分には合わないだけ。)

 

しばらくその類のお店には行ってなかった。

 

Wさんから連絡があり、待ち合わせのお店に。

そこがここ【だんまや水産】。ここもチェーン店。それにもかかわらず客の年齢層が高い。

 

調べたら養老の瀧系列。そうか、モンテ◎ーザと違うのか。だから客層も違うのかな。

 

   

おっ、滅多に食べないお通しがウマいぞ。

これはほかの料理も期待できそうだ、と思いつつ瓶ビールと刺身の盛り合わせを注文。

 

ビールもア◎ヒじゃないのがいい。

   

   

恵比寿さんの笑顔も、どことなく品がある。

 

   

見栄えはいいでしょ。

   

   

   

   

手を抜いている感じがなくて、切り身の大きさも程よいサイズ。切り口のエッジを見れば、包丁の手入れもわかるんだよ。なんてね。

 

あしたに続く。

 

                              ハル★

 


桜島鶏のから揚げ。

2012年03月19日 | 呑む・喰らう

 

エキュートをフラフラしていて目に付いた。

へー、桜島鶏ってのがあるんだ。ネットで検索したら、なんだかんだ有名みたい。

 

   

ガスレンジで温めて、付いていたゆずソースでいただく。

 

   

   

ほう、柔らかくって脂肪分が少なく感じた。もしかしてヘルシー志向の女性向きなのかな。

ガツンとしたから揚げもいいけど、あっさり感があって、これはこれでおいしいよ。

 

                              ハル★

 


春の足音・2。

2012年03月17日 | 日常雑記

 

そうだね、去年は災害の影響で品不足になったり、自粛ムードだったね。で、お花見なんてのもやらなかった。

 

              

              

 

   

   

   

 

脈々と、そして雄雄しく天に向かって育つ樹木に、なんか教えられることもある。

 

桜の開花まで、あと二週間くらいかな。

 

今年もちゃんと春はやってくる。ちゃんとね。

 

                              ハル★