![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/58/a7dafef1ddbea4f5fd76df0ed96486f8.jpg)
********
書店員さんの実状、
出版界のあれこれ、
おもしろく読めた。
どの業種も苦労あるよね。
そう、店長に限らず
上、が、バカっていうか
現場を知らな過ぎるのが
いけないんだよね。
いっぺんでもいいから
現場で一緒に同じ仕事
こなしてみたらー。
改善の余地あり、
ってのが
身に染みてわかると思うんだけどね。
なんて、思ったりして。
この店長は、
なかなかどうして
いい味、出していました。
梅雨籠りのウダウダだらだらした中
サラッと読めて
スキっとした読後感でした。
******
物語の持つ力の一つは
『自分じゃない誰かの人生』を追体験できることだ。
他者を想像すること
自分以外の誰かの立場に立つこと。
みんながみんな自分のことしか考えてない時代
一瞬でも自分以外の人間を想像できるなら
それだけで物語は有効でしょ?