2011年生まれ! ただいま子育て中

はじめての子育て中のメモ。そのうち飽きるまで書きます。

3月12日(土)のつぶやき

2011-03-13 02:33:50 | 日記
20:57 from Echofon
昨日会社に泊まったパパがおうちに帰ってきました
20:59 from Echofon
昨日の地震の時にママは、お皿を洗っていた。
そこで地震を感じたので、そくベイビー君のところに飛んできた。
そこで、大きく横に揺れ始めたらしい。 #kosodate
21:00 from Echofon
昨日の揺れは、ママ曰く震度3 を一としたら、昨日のは五くらいに感じたらしい。
一度ベイビー君を抱っこひもに入れてみたが、結局おうちが安全だろうと考えて、そのまま家にいることにした。
21:02 from Echofon
しばらくして、停電になっていることに気がついた。
冷蔵庫の電気がついていないとか。いろんな電気がついていないことに気がついた。
21:03 from Echofon
…そっから先は思い出せない、思い出したくないらしい。
21:03 from Echofon
その後、懐中電灯とか、ロウソクの準備を開始。その頃はまだ外は明るくて、ちょっと余裕を感じていた。
21:07 from Echofon
最初の揺れの後も、ちょこちょこちょこちょこ揺れた。
21:07 from Echofon
停電が回復しないまま、夜に。
その頃のママのメール。
---
まじ真っ暗
ろうそく2本つけてる
そっちはついてるの?
21:08 from Echofon
ママはロウソクの立て方でも悩んだらしい。
21:09 from Echofon
最初、プラスティックのコップに立ててみたら、しばらくすると、ロウソクの熱で、溶けていることに気がついた。
21:09 from Echofon
慌てて、先日割ったばかりのコップの中に立ててみたが、段々、コップが熱くなって、ロウソクが短くなってきたら、灯りがなくなってしまった。
21:12 from Echofon
最終的に、いつも、蚊取り線香に使っている大皿にロウソクを立てることになりました。
21:12 from Echofon
電車が動かないことを知ったママのメール
---
まじ?
帰らなくてよし
停電じゃかえれないよ
かなり心細い
21:13 from Echofon
確かに、家の中も、外も真っ暗で、テレビもつかないから情報もない。
それは、…不安だよねえ。
21:13 from Echofon
ロウソクの灯りで、ベイビー君のオムツを替えたらしい。
よく頑張ったな、ママ。 #kosodate
21:14 from Echofon
20:55 のママのメール
---
やっとついた!
電気ついた!
近所もついた!
---
嬉しそうだ。
21:15 from Echofon
ちなみにパパが帰ってきて、ようやくインターネット接続が復旧。
DNS が引けない状態になっていた。
ルータを再起動したら直った。
21:15 from Echofon
見てみると、自分の区は震度3。隣の区は震度5。実際には、震度5にちかかったのかなあと。
by haruki2011m on Twitter