2011年生まれ! ただいま子育て中

はじめての子育て中のメモ。そのうち飽きるまで書きます。

4月5日(金)のつぶやき

2013-04-06 01:24:09 | 日記

はるちゃんも日々変わるなあー。でも、お昼寝はいい習慣なので、ぜひ続けて欲しい気もする。


昨日椅子に座ったまま寝落ち。起きたら、足に血が通ってなかったのか、冷たくなってしびれていたのには参った…。


昨日帰ると、リビングの春ちゃん柵が取り外されていた。春ちゃんが自由に出入りするので、もう意味がなくなったらしい。


どれほど自由化は、朝試してみて納得。大人が柵を越えるのと大して差がない。足を大きく柵にかけて、ひょいと登る。そして、そのまま地面に着地。いやあ、お見事。足も、すごく高く上がって、柵ははるちゃんの身体の柔軟性向上に役立ったのかも。(^o^)


柵がなくなった後の春ちゃんは活発だ。家中を歩き回って、好き勝手に食べたり、スイッチを押したり、ママはイライラ。パパにも、ひどい言葉をたくさん投げかける。でも、これが本来の春ちゃんな気もするんだよねー。これまで、安易に柵に頼り過ぎてたような。


ああ。孤独育児。トイレにもお風呂場にも柵が欲しくなってきた。ゴミ捨ての時と、ママ仕事中のパパの頑固な昼寝の時に必要だ。


プールの後といえば、パパは14~19時まで昼寝していた。しかし、はるちゃんが柵を出た以上、そんなことは許されないことにパパは気付いているだろうか。


寝かしつけも柵があれば楽だった。布団をかけて、すぐ離れても平気だった。しかし、完全に寝つくまでいないと、すぐ起き上がって、あれこれいじりはじめてしまう。


今日は暑かったんだね。寝ているはるちゃん、髪の毛がびっしょりだ。


夜の公園にロバのような大きな犬?を3頭連れたおじさんがいた。近所にそんな人いたかな。結構目立つから夜散歩しているのだろうか。