3月11日、登る山は尖山


車に負けず生きて欲しい!

ここが登山口です



35分で登ってこれました




雪、全くありません

ハムとチーズのホットサンド


男子から手作りスイーツ、もらったよ!

簡単はものばかりですが、喜んでくれたので良し





さっきまで

久しぶりです
12年前の3月8日.祖母が亡くなり3日後に震災がありました
震災のニュースが流れるたびに祖母を思い出します
あの頃の山は一年に一回の雄山だけ
尖山すら知りませんでした
祖母のおかげで私は今も仕事を続けれます
ありがとう
今日は初尖山の会社の人
2人を案内予定でした
部署は違うけど、私が尖山に登って欲しいと思ってた人
2日前に天気が良さそうだったので急に声をかけました
だけど1人が今朝、急用で欠席
残念でしたが2人の尖山となりました
今日の連れはIさん
今年に入り、70代のお母さんが急に
『尖山に登ってみたい、一緒に行って欲しい』
頼まれたようです
Iさん
登山歴は昨年家族で雄山に登っただけ
それで、私に
『母と尖山に行く前に、一度案内して欲しい』
頼まれてました
ふと、その言葉を思い出し誘ったわけです
見える山が尖山やよ!

毎年馴染みの春の風景

車に負けず生きて欲しい!
カエルは苦手だけどね
10:15 登山口

ここが登山口です
頑張ろね
途中で、馴染みの若者が下山してこられ挨拶
そして、一緒にまた山頂へ
3人で山頂まで歩きます

ちょい休憩
慌てる必要ないよ、水分とろう
ビクトリーロード

10:50 山頂

35分で登ってこれました
はやいね
体力あるね
うっすら剱岳

鍬崎山

薬師岳

黄砂か花粉かわからなないけど、空気は霞んでる
うっすらだけど、山を見てもらえたから良しとしよう
2人で

雪、全くありません
3人分のホットサンドを用意してたので馴染みの男子にも無理矢理参加してもらう
Iさん
部署は違うけど、私の性格は知ってたはずなのに
山でいろんな方に声をかける私に驚いたようでした笑
準備はしたけど、焼くのはIさん

ハムとチーズのホットサンド
簡単だし美味しい
美味そうに出来たね

3人で

男子から手作りスイーツ、もらったよ!
干し柿入りケーキ
私は、彼のスイーツがお気に入り
スイーツ持ってきてなかったから嬉しかったな
コーヒーは彼に入れてもらいました
焼きとり

簡単はものばかりですが、喜んでくれたので良し
下山は夏椿にしました



登りを見て夏椿からの下山は大丈夫と判断しました
展望台に案内

展望台から見る尖山

さっきまで
あの頂に私達いたんだよー
彼女、めっちゃ喜んでます
ケガなく無事に下山できました!

やったね!
彼女、達成感を感じたようです
どんな山かわからないし、登れるか不安があったようです
彼女の笑顔が嬉しかった
急用で欠席した同僚からも
『凄く行きたかった』
さっきラインがきました
今度、行こうね