今日はいい天気やったね~☀️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/68/d2ce8ce287e9339dce2937f5b634e414.jpg?1580021163)
山がとても綺麗に見えます✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/65/5f9b6cebd9ae4bae1d9f6e25251be460.jpg?1580021250)
タイムからもはっきりわかる😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8e/e846b85b59a780b945c692280008fad7.jpg?1580036632)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c3/81b4b914d08fc834bce88b9a803d1f0d.jpg?1580036633)
山は綺麗✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6c/99f30e62b0452c1487674e037d6e02eb.jpg?1580036735)
![]()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/89/b3e3a5b56a619e732bc34940110adddd.jpg?1580036798)
夏椿ルート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/38/6b895b24c5e9cac5d94ef6437c573cf0.jpg?1580036872)
今日も無事に下山できました。
こんな1月、あるん?
地球は確実におかしくなってるね。
なんやかんや尖に行かないつもりが青空みえりゃ行かずにおれない病気😅
駐車場は昼近くても約20台の車がありました。
12:01 登山口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/68/d2ce8ce287e9339dce2937f5b634e414.jpg?1580021163)
山がとても綺麗に見えます✨
そして、たくさんの下山の方とすれ違いました。
12:27 山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/65/5f9b6cebd9ae4bae1d9f6e25251be460.jpg?1580021250)
タイムからもはっきりわかる😅
昨日の小佐波の疲れが・・
1日で尖山と小佐波を登ったこともあったのに、今はびっくりする位の体力の無さ・・
トレーニング中のガールズ達とも会いました。
彼女は今日、尖を何往復したんやら・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8e/e846b85b59a780b945c692280008fad7.jpg?1580036632)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c3/81b4b914d08fc834bce88b9a803d1f0d.jpg?1580036633)
山は綺麗✨
山頂には13~14人くらいだったかな。
下山は夏椿から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6c/99f30e62b0452c1487674e037d6e02eb.jpg?1580036735)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/89/b3e3a5b56a619e732bc34940110adddd.jpg?1580036798)
夏椿ルート。
途中、かなりドロドロの所があります。
長靴の方がベストやね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/38/6b895b24c5e9cac5d94ef6437c573cf0.jpg?1580036872)
今日も無事に下山できました。
鈴を持って登りました。
そして、かなりの人が鈴を持っておられました。
どっかで熊が心配。
おかしな冬です。
P.S
朝乃山。10勝おめでとう✨
徳勝龍。優勝おめでとうございます。
ワイワイ言いながらテレビを見てたら、よりテンションあがりました。
昨日、今日と久しぶりにゆっくり相撲を見ました。
面白かった。