8:50 尖山山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bf/65d9737152aa639f4cf794ae22621e29.jpg)
富山マラソンの疲れが残るだろうと思い今日は休みをとっていました。
けど予想外に元気👍
今朝は昨日より身体が楽✨✨
天気良さそう✨✨
なにより
マラソンの翌日にもヤマメさんは尖山に登ってた(@_@)
昨晩までは全く脳裏になかったけど起きると
尖に行きたい❗
尖に登りたい❗
そうフルマラソン後の休養のつもりが尖山に行ってきました。
登山口に着いたらヤマメさんの車。
ヤッター!!
今日はヤマメさんとマラソンの話をしたいと思ってた。
山頂での彼女との会話は、癒しを感じ
気持ちが楽になる時間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7c/57a03d53099a1cab7892a95b365f6066.jpg)
そろそろ山頂。
流石にマラソン疲れか、いつも20~22分で山頂が25分かかりました。
山頂にはヤマメさんひとり。
ヤッター!
ゆっくり話ができる。
ヤマメさん。
膝が痛いらしく練習なしでのフルマラソン。それでも私より1時間以上はやくゴール。
流石です!
そして、全てに感謝しておられます。
二人で1時間位、しゃべりまくり(笑)
二人ともおしゃべりです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/dd/b655b6c776d39dcc4327f2401a9d93be.jpg)
ヤマメさんに撮って頂きました🎵
彼女は太陽を意識されます。
今日は富山マラソン記念Tシャツを着て尖に行きました🎵
山頂は素晴らしい眺望✨✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b9/6d5398e5293982923aa1eaf0c93c5924.jpg)
剱岳もクッキリ❗
大辻山の紅葉もバッチリ❗
富山平野もスッキリ❗
一足先に下山。
足が心配で一本杖を持ってきてます。
杖を使って、ゆっくり下山。
光がさし美しい✨✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/17/d30cd1e26fb71d0322e6aa5916882a7c.jpg)
カメラの男性が登っていかれ、次に80歳は過ぎてるだろう男性が登って行かれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/dc/aa07bc547036683c44edfdb40bdebc4b.jpg)
無断で一枚📷
一歩一歩、慎重に確かめながら登られてました。
しばらく立ち止まり、後ろ姿を眺めます。
山が本当に好きなんだな~
身体が動く限り登りたいんだな~
帰りはいつものアルペン村で休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/15/dcdd1fcab6428a34025f262cece34048.jpg)
この時間がたまらなく好き❤
立山が美しい✨✨
立山に行けば良かったかナ🎵
立山ライブカメラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c6/ab2d843b60ca8d1406a984e52dd7808d.jpg)
銀行や旅行会社、そして接骨院の先生に完走の報告もしなきゃ。
今日もまだまだ忙しいです。
ヤマメさんからラインに届いた写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/af/dbf7912c40b147ac712103ec8bcc0211.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/15/be19ea41d91047e3b9930efe7553fed9.jpg)
尖山を下山し来拝山に登られたみたい。
恐るべし、御姉様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bf/65d9737152aa639f4cf794ae22621e29.jpg)
富山マラソンの疲れが残るだろうと思い今日は休みをとっていました。
けど予想外に元気👍
今朝は昨日より身体が楽✨✨
天気良さそう✨✨
なにより
マラソンの翌日にもヤマメさんは尖山に登ってた(@_@)
昨晩までは全く脳裏になかったけど起きると
尖に行きたい❗
尖に登りたい❗
そうフルマラソン後の休養のつもりが尖山に行ってきました。
登山口に着いたらヤマメさんの車。
ヤッター!!
今日はヤマメさんとマラソンの話をしたいと思ってた。
山頂での彼女との会話は、癒しを感じ
気持ちが楽になる時間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7c/57a03d53099a1cab7892a95b365f6066.jpg)
そろそろ山頂。
流石にマラソン疲れか、いつも20~22分で山頂が25分かかりました。
山頂にはヤマメさんひとり。
ヤッター!
ゆっくり話ができる。
ヤマメさん。
膝が痛いらしく練習なしでのフルマラソン。それでも私より1時間以上はやくゴール。
流石です!
そして、全てに感謝しておられます。
二人で1時間位、しゃべりまくり(笑)
二人ともおしゃべりです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/dd/b655b6c776d39dcc4327f2401a9d93be.jpg)
ヤマメさんに撮って頂きました🎵
彼女は太陽を意識されます。
今日は富山マラソン記念Tシャツを着て尖に行きました🎵
山頂は素晴らしい眺望✨✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b9/6d5398e5293982923aa1eaf0c93c5924.jpg)
剱岳もクッキリ❗
大辻山の紅葉もバッチリ❗
富山平野もスッキリ❗
一足先に下山。
足が心配で一本杖を持ってきてます。
杖を使って、ゆっくり下山。
光がさし美しい✨✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/17/d30cd1e26fb71d0322e6aa5916882a7c.jpg)
カメラの男性が登っていかれ、次に80歳は過ぎてるだろう男性が登って行かれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/dc/aa07bc547036683c44edfdb40bdebc4b.jpg)
無断で一枚📷
一歩一歩、慎重に確かめながら登られてました。
しばらく立ち止まり、後ろ姿を眺めます。
山が本当に好きなんだな~
身体が動く限り登りたいんだな~
帰りはいつものアルペン村で休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/15/dcdd1fcab6428a34025f262cece34048.jpg)
この時間がたまらなく好き❤
立山が美しい✨✨
立山に行けば良かったかナ🎵
立山ライブカメラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c6/ab2d843b60ca8d1406a984e52dd7808d.jpg)
銀行や旅行会社、そして接骨院の先生に完走の報告もしなきゃ。
今日もまだまだ忙しいです。
ヤマメさんからラインに届いた写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/af/dbf7912c40b147ac712103ec8bcc0211.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/15/be19ea41d91047e3b9930efe7553fed9.jpg)
尖山を下山し来拝山に登られたみたい。
恐るべし、御姉様。