平成最後の山は尖山。
尖しかありません。
平成後半から急に山に目覚め、今まで知らなかった景色を沢山見せてもらい、出会いもありました。
今日は慌てず、ゆっくりゆっくりです。
新緑

軽井沢みたい(笑)


ゆっくり登れば、いろんなものが目につきます。
より綺麗に整備されてる印象を受けました。

10:39 尖山山頂

1時間かけて、ゆっくり登ってきました。
山頂は20人位でしょうか。
GW、尖も賑わってます。
今日は小道具を用意してきてて、ちょっと騒ぎすぎたかも?と今は反省しています。
(令和は気をつけます)

カンパーイ🍸✨🍸

平成に感謝



下山は夏椿から。

私以外は全員、夏椿初めてでしたがスムーズにおりてました。


平成最後の尖山も元気に下山。
下山後はお蕎麦

みんなと食べると、より美味しい✨
里山はいつも長靴。
もうボロボロです。

破れてるとこも、あります。
この長靴は今日で卒業します。
ありがとう。
令和は新調したいです。

ありがとう❤️
尖しかありません。
平成後半から急に山に目覚め、今まで知らなかった景色を沢山見せてもらい、出会いもありました。
今日は慌てず、ゆっくりゆっくりです。
新緑

軽井沢みたい(笑)


ゆっくり登れば、いろんなものが目につきます。
より綺麗に整備されてる印象を受けました。

10:39 尖山山頂

1時間かけて、ゆっくり登ってきました。
山頂は20人位でしょうか。
GW、尖も賑わってます。
今日は小道具を用意してきてて、ちょっと騒ぎすぎたかも?と今は反省しています。
(令和は気をつけます)

カンパーイ🍸✨🍸

平成に感謝



下山は夏椿から。

私以外は全員、夏椿初めてでしたがスムーズにおりてました。


平成最後の尖山も元気に下山。
下山後はお蕎麦

みんなと食べると、より美味しい✨
里山はいつも長靴。
もうボロボロです。

破れてるとこも、あります。
この長靴は今日で卒業します。
ありがとう。
令和は新調したいです。

ありがとう❤️