下山開始し、もう一度山頂をふりかえる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d1/86eb7fa1bb7203af26238d568b19cb4f.jpg?1692008682)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/aa/30478a213bbba3371581bccbc1c7f661.jpg?1692008929)
600円のコーラを飲む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9c/be8c920622ca135329ab77e751ecc0ca.jpg?1692045117)
ご飯大盛り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1e/59e6a905228a05125a351445719d18c4.jpg?1692045205)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7a/46ccab22330df603f7f0260ac07ce9ba.jpg?1692045250)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/94/34aded4a6e4bb525f4b157f590aa0b43.jpg?1692045250)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/55/85d529fda7c7677ec0a65489647f5fe6.jpg?1692045311)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/00/998d511ae63f0148203704bfcb10e930.jpg?1692045311)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0a/70e0f403bd2add08e2a91646657ca7e7.jpg?1692045969)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/75/8fd1ff3ac31ea2911f8ba52c42753897.jpg?1692046152)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bc/a8bbf11dc4307774e9c4be28596ca9aa.jpg?1692046217)
憧れの領域
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/99/3687c8ca80aa403af15dc242c2a66023.jpg?1692046001)
無理してでも登れば良かったと思った瞬間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c5/fe8dc153eedd35771187dc2dac1e817e.jpg?1692046066)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3c/c941d72109c6b1391104f1d40bc673bc.jpg?1692046344)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7e/7455b6e46e76c57fd465495b245220f5.jpg?1692046373)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cc/c55abb14d45a77163e279a0d418f9bf0.jpg?1692046420)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b1/d01ad9f38e467ccd2ac52e8238c92c6b.jpg?1692046448)
あこまで下りなきゃいけない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b6/b7dc8fa82da048becf3e5a3527ce510f.jpg?1692046507)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/39/74406cbd6f8c6f1575410b803053f5ea.jpg?1692046507)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f7/d5dbf4ac1ffdbcc95706ca9956474484.jpg?1692046507)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/20/7bb3ca07be72edcbf7b0591c835a667a.jpg?1692046507)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/96/4460642bee1bbfdc26194702bf1f552f.jpg?1692046507)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bf/41104bdb4a462b95baccfd26ce68cbca.jpg?1692046573)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/93/6f29e8c36a5503160cbcbab52943ff5a.jpg?1692046573)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e7/1b447ef24da8e0728ab6a2113218a8e5.jpg?1692046599)
北ノ俣岳に行った時、思った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/62/f0d1fca02fdf5e82bbae82d0e37439b9.jpg?1692046766)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3d/c4925fb7acf4fe4e656ca2db92c8e048.jpg?1692046766)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/19/b43b68bc9bd7f1175d1538010d08ca23.jpg?1692046794)
素晴らしい風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/62/8a10964dd72cec328dbc108c25223610.jpg?1692048726)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/37/e3d8ae18d33468ced8f3ab56c1e2c0c8.jpg?1692048769)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/af/4d7dc88c8f85b1e95f29e747de9e3090.jpg?1692048769)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/07/cf76c962a5f00039a4f7a246bd9c27f5.jpg?1692048785)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3c/77c1be47ab303f8733d37b10fdaea0f0.jpg?1692048785)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9b/2a1eca6b14d34608530afe5c8bd24ae7.jpg?1692048817)
西さんのバックに薬師岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c8/502b3c065f81c71941384e11bc816655.jpg?1692048928)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d4/485438f61cc009e789fe9b417f48c8be.jpg?1692049194)
風はさほど無い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/49/50a221a677a622bbd8326725cf992fcc.jpg?1692049237)
朝は剱岳が綺麗に見えるね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/17/7905230c4d16562f66e15b3bdbb2ebea.jpg?1692049309)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/36/318634f0e9bb813b0b837f93328afead.jpg?1692049308)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cb/6e398ed3a22bb0a80fb1e1da3154a5a2.jpg?1692049336)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/da/8ec8d5639cb1011d1d9bbf42e48b9a8a.jpg?1692049357)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/19/be34b1452e62bf5887317fcd3cf22f29.jpg?1692049525)
がっつり食べてお風呂に入って帰宅しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5e/36112f07a2c67f4810b90408828b1cd7.jpg?1692049609)
買ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d1/86eb7fa1bb7203af26238d568b19cb4f.jpg?1692008682)
また来たい
山荘から山頂まで去年より登りやすくなった印象があり、当然苦手な下りも少し楽に
祠が新しくなったのと影響があるのかな
気のせいかもしれないけど
しかーし、弱点の左膝裏に痛みが走る
長い下山を考えたら御来光を見に再び山頂に登るのは無理だと思いました
山荘について
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/aa/30478a213bbba3371581bccbc1c7f661.jpg?1692008929)
600円のコーラを飲む
何故、山だとコーラが飲みたくなるのか
冷たく美味しい
標高2500の山荘にコーラがある
600円は高いけど高くないのかもしれない
夕飯は4回にわかれてて私達は3回目でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9c/be8c920622ca135329ab77e751ecc0ca.jpg?1692045117)
ご飯大盛り
具沢山味噌汁は嬉しい
ガスガスだと思ってたら太陽が赤くなってきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1e/59e6a905228a05125a351445719d18c4.jpg?1692045205)
遊んでみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7a/46ccab22330df603f7f0260ac07ce9ba.jpg?1692045250)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/94/34aded4a6e4bb525f4b157f590aa0b43.jpg?1692045250)
雲海の中から鍬崎山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/55/85d529fda7c7677ec0a65489647f5fe6.jpg?1692045311)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/00/998d511ae63f0148203704bfcb10e930.jpg?1692045311)
夜は満天の星
手をのばせば届きそう
北斗七星、すぐわかります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2e/e5396d0ecf07ea00824984e7c8eb8324.jpg?1692045311)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2e/e5396d0ecf07ea00824984e7c8eb8324.jpg?1692045311)
Kさんは御来光を見に3時過ぎに宿を出発
この日、1番の登頂だったんだって
最後に下り最初に登る
最高やん
朝食はお弁当を注文されてる方もたくさん居て昨夜はお弁当が並んでました
縦走組の方は早朝出発ですね
のんびり組の私達は部屋から綺麗な富山平野が見え外に出てみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0a/70e0f403bd2add08e2a91646657ca7e7.jpg?1692045969)
山頂にいる人がみえる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/75/8fd1ff3ac31ea2911f8ba52c42753897.jpg?1692046152)
槍穂高連峰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bc/a8bbf11dc4307774e9c4be28596ca9aa.jpg?1692046217)
憧れの領域
怖い所が無理なので登ることは無いでしょう
最高の御来光だったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/99/3687c8ca80aa403af15dc242c2a66023.jpg?1692046001)
無理してでも登れば良かったと思った瞬間
朝食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c5/fe8dc153eedd35771187dc2dac1e817e.jpg?1692046066)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3c/c941d72109c6b1391104f1d40bc673bc.jpg?1692046344)
ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7e/7455b6e46e76c57fd465495b245220f5.jpg?1692046373)
さあ、長い長い下りのはじまり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cc/c55abb14d45a77163e279a0d418f9bf0.jpg?1692046420)
有峰湖が見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b1/d01ad9f38e467ccd2ac52e8238c92c6b.jpg?1692046448)
あこまで下りなきゃいけない
ながいわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b6/b7dc8fa82da048becf3e5a3527ce510f.jpg?1692046507)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/39/74406cbd6f8c6f1575410b803053f5ea.jpg?1692046507)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f7/d5dbf4ac1ffdbcc95706ca9956474484.jpg?1692046507)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/20/7bb3ca07be72edcbf7b0591c835a667a.jpg?1692046507)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/96/4460642bee1bbfdc26194702bf1f552f.jpg?1692046507)
岩場をクリアしキャンプ場が見えホッとする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bf/41104bdb4a462b95baccfd26ce68cbca.jpg?1692046573)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/93/6f29e8c36a5503160cbcbab52943ff5a.jpg?1692046573)
黒部五郎岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e7/1b447ef24da8e0728ab6a2113218a8e5.jpg?1692046599)
北ノ俣岳に行った時、思った
泊まりなら行けるんじゃない?
同時に日帰りで黒部五郎岳に行くテラの凄さを思い知る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/62/f0d1fca02fdf5e82bbae82d0e37439b9.jpg?1692046766)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3d/c4925fb7acf4fe4e656ca2db92c8e048.jpg?1692046766)
太郎平小屋が見えたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/19/b43b68bc9bd7f1175d1538010d08ca23.jpg?1692046794)
素晴らしい風景
8:29 太郎平
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/62/8a10964dd72cec328dbc108c25223610.jpg?1692048726)
太郎山に行っとこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/37/e3d8ae18d33468ced8f3ab56c1e2c0c8.jpg?1692048769)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/af/4d7dc88c8f85b1e95f29e747de9e3090.jpg?1692048769)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/07/cf76c962a5f00039a4f7a246bd9c27f5.jpg?1692048785)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3c/77c1be47ab303f8733d37b10fdaea0f0.jpg?1692048785)
西さんも来たー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9b/2a1eca6b14d34608530afe5c8bd24ae7.jpg?1692048817)
西さんのバックに薬師岳
いいねー!
この写真を撮りに西さんも来ると確信してたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c8/502b3c065f81c71941384e11bc816655.jpg?1692048928)
小屋前で休憩してたら
有峰に熊が多発し
リュックを取られたとか車を揺さぶられたとか情報が耳に入る
今日は昼頃には下山できるから、まだ良いけど有峰、熊、本当に怖いです
食べ物、要注意ですね
昨日のニュースで親子でキャプ場を歩く熊が出てたけど、あの熊は多分、私が見た小熊のような気がしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d4/485438f61cc009e789fe9b417f48c8be.jpg?1692049194)
風はさほど無い
まだまだ長いよ、頑張ろ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/49/50a221a677a622bbd8326725cf992fcc.jpg?1692049237)
朝は剱岳が綺麗に見えるね
たくさんの方が登ってるね、きっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/17/7905230c4d16562f66e15b3bdbb2ebea.jpg?1692049309)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/36/318634f0e9bb813b0b837f93328afead.jpg?1692049308)
無事に帰ってこれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cb/6e398ed3a22bb0a80fb1e1da3154a5a2.jpg?1692049336)
ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/da/8ec8d5639cb1011d1d9bbf42e48b9a8a.jpg?1692049357)
スーパー銭湯に寄ったら玄関にずらっーと大きなリュックが並んでました
県外の方なんでしょう
薬師岳で見かけた方もいらっしゃいました
いつもは風呂に入ってご飯ですが、昼ご飯がまだです
昼ご飯を食べて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/19/be34b1452e62bf5887317fcd3cf22f29.jpg?1692049525)
がっつり食べてお風呂に入って帰宅しました
小屋でお土産は買わないけど今回は西さんの真似をして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5e/36112f07a2c67f4810b90408828b1cd7.jpg?1692049609)
買ってみました
山に行けるのは当たり前じゃないという事はわかってはいるつもりです
いつまで行けれるかわかりませんが
行けれる間は今を大切にしたいと思います
新人さんの頑張りに感動でしたよ。
雲の平
一度は行ってみたい。北俣にいき未知の世界が少し光が見えたような感覚を感じました。
結局お天気の薬師岳になって本当に良かった😌