はるみん日記

山っていいね。
仲間っていいね。
自然が好きです。

尖山

2021-03-23 00:00:00 | 登山

木を切っておられました。

カエルのたまご。



毎年、同じ水溜まりにカエルのたまご。
1台、車が通っていきハラハラしました。

8:56  登山口

午後からは気温もあがり山は綺麗に見えましたが朝はちょっと寒く山は霞んでました。


まだ身体の痛みが残ってます。
夏椿は今日もやめておきます。


9:22  尖山山頂


直前にヤマメさんが下山され山頂にはレジェンド2人。







下山しようと思う頃には素晴らしい青空。



はやく身体の痛みがなくなりますように。。

(尖山にも行かない方がよいんやろうけど、行かないとモヤモヤするんです)



平日やし午前中やし今日はイチゴを買おうと思ってました。

週末はいつもびっくりするイチゴ販売所。
大行列なんです。

今日は大丈夫だろう・・・




売り切れ。
10時半前なんに売り切れ。
がっかりです。
尖山の前に買うべきなのか。



その後は松川の桜観察に。



随分ピンク色になってきてます。
週末、見頃か。




午後からは山が本当に綺麗でした。

16:21  とある場所から



素晴らしい。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ayame202001)
2021-03-23 19:14:44
うわっ蛙の卵キモっ😱
キモいけどついつい見てしまうよね、オタマジャクシも😆
天気良くて、休みなのいいなーと思ってた。
はるみんのお隣の席の人が呉羽山歩く的なことを言っててこの下見なんだなーと思って聞いてたよ👌
返信する
Unknown (はるみん。)
2021-03-23 20:12:08
菖蒲さま。

お昼頃から素晴らしい天気やったね。
痛みがひどくなったら困るから尖山で我慢でした。
尖山に行けるから幸せやね。

気分転換に菖蒲ちゃんにイチゴをプレゼントしようと思ったんに完売やった。
めっちゃいつも混んでて並ぶ気持ちになれず買えないでいます。


呉羽山の下調べは別件です。
5%位はそんな気持ちもありましたが95%は別件(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。