先日、遅くなりましたが漸く小田急の新型通勤車両5000形を撮影することができました。GSE車登場時のような派手さはありませんが新車の登場はいつ見ても良いですね。今後の活躍が楽しみです。
小田急の5000形としては第一代目がキハ5000形、第二代目が先代の通勤型5000形。そして今回登場したのが第三代目となりますね。
上りの試運転列車 5051×10 厚木
正面の塗り分けの雰囲気がJR東233系に似ているような・・・
海老名を出発する下りの試運転列車 5051×10
今回の5000形、帯の色がJR東の相模線とそっくりですね!(濃淡が逆)
第二代目の5000形、通勤型としては初代となりますね
5153(5053×4) 登戸
初代の5000形、御殿場線乗入用のディーゼルカーでした 5001 御殿場
今回は小田急の第三代目5000形の話題でした。