
表紙の画像をクリックしてください







オシドリは秋ごろ飛来するが、
雄のオシドリの羽は寒さと共に色が変化して、
12月頃~金色になって綺麗になると言われている。
一度見たいなぁ~と思っていた。

雪道は運転出来ないので、
撮影には行けないと思い込んでいたが、
岐阜市のHPでバス停から徒歩15分と案内がしてあった。
これなら自分にも行くことができる!
長靴をはき傘をさしながら出かけた。

秋頃のオシドリを見たことがないので、
冬のオシドリとの比較はできないが、
♂オシドリが一番輝いて
美しい季節だと思う!
sourceは北斗様からお借りしました。<(_ _)>



♂の方が 多くいたでしょう ♀は少なかった
如何してでしょうね?
オシドリは カップルでいる所を撮りたいけど
松尾池は 沢山おりすぎて 上手く写せないね!!
繁殖に困るよね。いらん心配?
沢山いても、はいポーズは難しいですね。
ひとつ上を向いていれば、一つは下を向いています。
離れ過ぎもあるし…。
団栗の時は込み合い過ぎで、思うようにはいきませんね。