まだもう50歳”はと屋164”ブログ

冴えない剥けない(仮性)現在50歳貯金無し💦おっさんの日々を赤裸々に書き綴る令和の万葉集的な感じです

イオン食品売り場ソバにて

2014年09月08日 | 日記
回転焼きのお店
(今川焼きとも聞くが微妙に違うかも)

大豆ホイップに黒アンの
王道と共に新発売



ジャーマンポテト



ゴロゴロポテトに
トローリカマンベールチーズが
ナイスシュート!!



パリパリだか
薄皮だか知らないが
150円、200円と鯛焼きが調子こく
このご時世に

いいのか?でも嬉しい108円

私としては
甘い大豆ホイップを堪能し

〆にオカズっぽい
ジャーマンでチェスト!!

200円チョイのお勧めです

ちなみに私は
大野城イオン(元サティ)にて購入しました


先日、日曜日
久しぶりの晴天に恵まれ

この上ないツーリング日和他ありません

ただ

私は八女市星野村の田んぼに
草刈の手伝いと借り出されました



生まれて初めて
アブに刺されたのですが
まー痛いのしつこいの

普段虫は殺さず逃がす
そんな私も
たまたま振り回した木の枝に当たり

ブブブブ…と地面にひれ伏したアブを

5回程、蹴り踏み
グリグリグリグリと
駆逐してやりました

田んぼの統領でもあり
やっさんの義父でもあるミツヲさんが
どうやらマムシを捕獲したらしく

「珍しかけんもっていかんね」

と、やたら薦めてきます

「無傷ばい」

マムシ酒、精力剤、

確かに希少ではあるのでしょうが
無傷で元気なだけに余計困ります

横で婆さんは
殺せ殺せと言うてます

毒蛇と言えど
神の使いとも言われる

蛇は蛇

ミツヲさんとしても何気
手を下すのは気が引けるのでしょう

ただ
ソレを渡されても困ります

「皮を剥いで黒焼きにしてすり潰して…」

それ、何のレシピやねん!!

婆ちゃんが横でボソボソと言ってます

確かに
殺せと言われても罰が当たりそうで
気が引けるのもわかりますが

ただ














その状態で
何日も置いているのも
どーかなと…




「もう泥は吐いとーけん」



泥臭いとかの問題じゃ無いんです

いやいや
水替えてどーするんですか

やっさんと二人
マジでいりません


結局
山を下り家に戻ると
尋ねてきた近所のおばさんが


「〇〇さんが喜ぶバイ」

と持って帰ったそうです

神を祭り自然を敬う割に
大それた事をする

田舎の人が
たまにわからなくなります




一日中
草刈機を担ぎ疲れた体

一生懸命奉仕した自分に
いい事が無い訳が無い




売れました


今期最後の一台
ストライダースタンド

ミルキーブルー&藍色

お買い上げ
ありがとうございます!!



おかげさまで
完売となりました
ストライダースタンドは

年末までには
また作製販売したいと思っています



乞うご期待!!



話は変わり



先日いきなり
調子悪くなった愛車ミニクーパー

それが嫁さんにバレて怒られました

まぁ機械だから
壊れるのはしょうがないとして

わざわざ
前の愛車を後輩にあげて
手元に残したミニクーパーが壊れた事と
相変わらずのサニトラの不調に


「なんでまともな車を買わんとよ
うちに車無いやない」









怒られた訳です

2階にあがった嫁さん

キッチンのまな板に
ざく切られたカボチャが放置

面とりしとこうか…

いや
近づけば近づく程
熱くなるのは目に見えている

やめておこう



えぇ


自分が一番わかっています

今度こそは

今度こそは

ノスタルジックなる
過去の思い入れや幻想に
囚われずに車を選びます

もちろん
買い直しはしたばかり

ニューマシーンも
容易な事ではありません

どうなるかわかりませんが

ただただ
2台の復帰を祈るばかりです

続く故障
ボロ集めの結末か

はと屋164

41歳

前厄はもちろん
本厄と御参り御祓い等
一切行っておりません


だからなのか?

もし神がいるのであれば


査定+60万とかお願いしたい

いや

燃料計とヒートゲージが
壊れているのを隠してくれればそれでいい



行きつけの修理屋さんに
車を置いて

45分位歩いて帰ります




ちゃんとした車…

そうなれば新車か…



400万…

いやいや
嫁が怒る怒らないの問題では済まない



むしろ車じゃないよソレ



おや?

こんな所にユニコーンが..



持ち主は
ジャッキーチェーンか?



嫁さんは
まだ怒っているのか



いっそ日を越した方が良さそうか








そうだ




今嫁がはまっている
ツムツムのハートをプレゼント


ん?


ハートを送り返してきた
なんとか大丈夫なようだ

ダメ夫でゴメンなさい

嫁さんに言わせれば
何回も懲りない人だと



間違いありません

ただ
今回は

後悔とともに反省してます


ガソリンのムスク

マシンは
男のアクセサリー…






ダメよ
ダメダメ





(どっちか選べ言われたらアケミちゃん)





まー

嫁さんの機嫌取りも兼ねて
自宅の木工も頑張っています



キッチンに通じる開口に設置した
カウンターも
軽食はココでという
アメリカかぶれの理想も空しく
物置になるだけなので撤去し

木材は財産=一枚の板に還元

=リメイク=はと屋のインテリア


その思想を守り貫くために

ゴリ押し

一部玄関のヘルメット収納(仮置き)に



先日リメイクした
オープンテラスは
目隠しをつけたいという
嫁さんの願望に

台風がきたら危ない
ムカデが住み着く

そんな理由で作るのを
断り反対してきましたが




「いやぁ~いいですね、明日真っ白に塗りましょう」

車の無い駐車場が見えにくい
棚ぼた相乗効果


故障の件が
少しでも嫁さんの頭から消えるなら…



良かれ悪かれ
私のDIYは嫁が機動力である事に
違いは無いようだ



ありがとう

ここで密かにお礼を言いたい


  




ただ




太宰府市に重婚制度が認められるなら
税金惜しまず払います


はと屋164でした!!