goo blog サービス終了のお知らせ 

まだもう50歳”はと屋164”ブログ

冴えない剥けない(仮性)現在50歳貯金無し💦おっさんの日々を赤裸々に書き綴る令和の万葉集的な感じです

朝の一騒動もおさまり

2014年09月28日 | 日記


熱中症を心配しただけに
日向ぼっこは勘弁して欲しいのだが


夜明けと共に
出かけていた長男が帰る




エナジードリンク
モンスターの限定品として



2本に付き一個
アームバンドかキーホルダーが
付いてくるようだ

アームバンドの一個は保存用らしい

そんな物より
私は
ゴールデンカレー限定品
バリ辛をお薦めしたい



夏野菜







(ただ言いたかっただけ)

リーの10倍ほど辛くは無いが
食べているうちに
ジワジワと辛さが程よく増してゆく

激辛マニアには
物足りないかもしれないが



帰ってきた長男は
友達のハトコか何か繋がりある
”自称”霊感の強い親子に
霊に取り付かれていると
長々捕まって話を聞かされたらしい

挙句の果て
背中に塩を振り掛けられ
背中を擦られて
除霊をされたとか(笑)



背中に塩ついとーし…
霊がのりうつって肩が重たいより
寝不足でキツイ、ムカつく…



そう

幽霊や霊感がどうかは知らないが
睡眠不足で身体を壊し
休みが台無しになる、
バイト休んで給料が減る


自分が見えないものに
とりつかれようが

自分が感じないものが
肩にのろうが


それより
リアル怖いし困るのだ




幽霊心霊

その程度

学ぶんだボーイ




さて

私の記憶では
8-9歳頃でしょうか
31年前位になると思います
テレビのクイズ番組


ハイ&ローゲーム

司会は愛川欣也
後は忘れましたが

ゴールデンタイムの人気番組

当時リビングと言うより
茶の間といった感じでしょうか
家族適当ごろ寝になってみていました

そんなテレビ番組

ハイ&ローゲームのボードゲーム
買いました

新品2000円(送料別)

少しお高くつきましたが
当時の我が家に初めて
やってきたボードゲーム

それがハイ&ローゲームだったのです




♪箱ぅを~開けれぇ~ばぁ~
(淡谷〇子風)



ハイ&ローボックス



小さいトランプ

まぁ懐かしい全てのパーツ



まずは上段のトランプゾーンに
トランプを伏せ巻いていきます



あれ?




そんなゲームではありません
(;´_ゝ`)




さぁ
お一人様ハイ&ローゲーム



プレイヤーは
好きな駒を選び所持金50000$を手に
スタートです

まずはトランプゾーンの
お好きなトランプをめくり
その数だけ進みます
トランプのマークは何も意味しません
サイコロの数字的、役目のみを果たします



懐かしいこの吸盤
新品ですが古いせいか吸盤弱ってます



社長
重役
部長
課長
係長
社員

進むにつれて上段に上がり昇格し
それはそれぞれのハプニングに
良かれ悪かれ影響する訳です



番組で愛川欣也(何故か似てません)を
両脇でサポートする2人の女性



どちらか選べと言われれば
やはり聖子ちゃんカット世代
迷わず右を選びつつ

本当は君を選びたかったが
2人の友情を壊したくなかった

思い悩み苦しんだが
立場上アノ娘を選ぶしか道は無かったが

理解力ある君を
こんな形で愛する事になってしまった

許して欲しい


そして愛してる





内緒で左の彼女と密会します







クズです
最低です


でも
貴女の彼氏旦那も
そうもくろむでしょう


はと屋です




ゲームを続けましょう!!




私は8が出たので8マス進みます

おっと
何やら8マス目の上部に
クローバーのマーク



これはそのマスによる
それぞれのイベントを意味します

クローバーは昇格試験を受ける事ができます


いぇーい!!


昇格基準点カードを一枚選びます



60点が出ました

そして昇格点数カード5枚を選び
その5枚が60点を越えれば

2万ドルを手に
次のランクスタートライン
係長コースへと飛ぶ事ができます

(黄色のクローバのマスは成功すれば2段階昇格します)


が…





残念!!

昇格失敗となり
ペナルティーなるものはありませんが
そのまま進む事になります


(ブログあげた後に計算間違い気がつきました(照)ご了承下さい)

ハートの駒にとまりました
(写真忘れ)


ダイヤ&ハートは買い物します
買い物ルーレットを回し



指示された金額を払います
私は一万円を払い

ハイアンドローボックスにて
買い物ゲームに挑みます

ボックスには2つの扉があり



上か下か1つを選びます




下でお願いします


スイス時計(十四万五千円)がでたので
品物カードよりスイス時計を貰います

買い物料金1万円支払い
14万円以上の商品を得たので
得した事になります

では上段は何だったのでしょう



漫画時計(2300円)

もしコレを選べば
私は1万円払い2300円の品を手に入れるハメとなり
損をする訳です

このように
上と下で何かしら関連のある
価格差の凄い二つの商品のどちらかを
買い物事に手にする事になります



チョイス終わったカードは
このようにボックスから
サクッと抜けるはずなのですが
何故か抜けない


なんせ30年以上も前の商品



しょうがないです

ゲーム終了迄
止まる事のなかった
スペードのマスは
不運カードといいまして



災いが降り注ぐカードです

役職により受けるペナルティーは様々

役職によって(ゲームを1番リードしているであろう重役)
退職しゲームにかたれなくなるという
情け無用のペナルティーも…

スタートからゴールまで
全部で52マス
トランプの数字からして
1~13マス進む事もあるが故に
すぐにゴールしてしまいそうですが

ゴールしようがしまいが
7巡目でゲームは終了

頑張る後者のゴールを
拍手で見守るあたたかさなど
出世競争なるものには必要ありません


より社長に近い一人だけが
ボーナスゲームに挑む事が出来ます

(後の負者は清算です)

ボーナスゲームは残りトランプの1枚をめくり
その数字より大きいか小さいか(こだわるハイ&ロー)により
6回のゲームを進め
表に従いボーナスをもらいます


らしいです




ごめんなさい
ボーナスゲームよくわかりませんでした(笑)


勝利者のどーでもいい
ボーナスゲーム等さらっと終わらせ

全員
商品の金額と所持金の
合計金額を出します


そして肩書きは関係なく
だれが一番銭を持っているかで
勝利者は決められます


確かに

社長はともかく

その下の役職もち程
ジュースの1本も奢ってくれないのは
残業代がカットされるせいか

大してメリットのない
責任だけ背負わされる
役職持ちの出世は

意味価値無きものに
等しいのかもしれない





銭こそが全て


う~~ん

リアル♪


ハイ&ローゲーム
年末ゲーム大会認定しました


遅めに洗ったシーツはいいとして
タオルケットが乾いてません

お腹になんか掛けないと下痢します

はと屋164でした




あ!



お一人様だけに出番なかった
キンキンカード

忘れてましたが
最初に一度止まった人が
その駒に置く事が許される
キンキンカード

後からその駒に止まったプレイヤーは
その駒においてある
キンキンマークの持ち主から
買い物した所持品1つか
5マスもどされる事になります


夜中目が覚める

2014年09月28日 | 日記
トイレに行こうか行くまいか
悩み薄ら寝していると

一緒に寝ているランチ(♀)が布団を抜け出し
風呂場の方へ歩いて行った

トイレか?

今さかりついたランチは
パンツを履いている
そのままシッコされては困る

飛び起き追いかけると
脱衣所に置いてあるトイレに
横たわるランチ

まぁよくある事だが
起こしてパンツを外す

フラフラ…

腰が据わっていないような
首をすくめ目がとんでいる

そのままリビングに向かって
フラフラ歩き

カゴの縁に座ってはクンクンと
小さくうなり

名前を呼んでも
反応見せず

フラフラ歩いては
変な場所でボーっと腰を据えている

稀に見る
寝ぼけている様子にも見えるのだが



私が残業で遅くなり



嫁さんが散歩に行った
陽もくれかけて
当別暑かった訳でも無かったが


やたら息切れしていた話を
寝る前に聞いていた


作業中
ちょっと湿度が高く
蒸し暑かったのを思い出した



まさかの熱中症か?


ランチは暑さ寒さに対して
異常に弱いので心配である


手遅れになり後の後悔はしたくない



日曜日早朝
行きつけの動物病院は勿論
あいているハズも無く

たまたま近くの
ペットの緊急専門の病院へと向かった

(電話で予約が必要)

病院には
横たわる老犬が
何やら機械につながれ
老夫婦がそれを見守っている

診察室に入り診察台にのせる
ランチの表情、様態は一変していた


まさか?


今更?


車で移動中頭と身体が目覚めたのか?


診察台の上には
いつものランチが…



時既におそし


どういう症状だったか
聞かれるも目の当たりの元気な姿に

その時の様子が頭から消えかけ
説明はしどろもどろ

医者の目前

もう大丈夫みたいですね
とは言えず

エコーを引き寄せ
心臓、お腹に至るまで映され

心電図をつないでは
素人目にも一定の波打つ
流れ出てくる紙を見ては

何かを探そうとするも
別にどこも…といったとこだ

結果

血の巡りが悪くなり
一時的にめまいをおこした状態

”かも”

しれないという

さかり途中でもあるし
寝起きの寝ぼけと
貧血か低血圧と言う事でいいのだろうか
大した話も無く

大丈夫との事だ


待合室に戻る
静かな院内
受付では電卓の音がパチパチパチパチ
嫌な音をたてている






さぁ…





動物病院です



(緊急)


ペットは家族の一員です



保険証ありません



「診察料5000万円です」



ブラックジャックだったらどうしよう



ドルルルルルルルルル…








ジャン





ブラックジャック程ではありませんが



地味に




いや



けっこう致命傷



私の財布が瀕死の状態です



まぁ
ランチに何事もなかったからよかった





のか




何事も無かった事に
12900円払ってしまったのか…




しばらく引きずりそうです
はと屋164でした!!



※先生が言うてました

ペットが変な動き、症状をみせる場合
余裕があれば動画に記録しておけば
診察の時に症状が出なくても
症状を伝えやすくていいようです

人事でも無いし
なかなか動揺して撮れませんが..