![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bb/ede450ed4399ee898a8d6caa7ec2cb22.jpg)
製品版は
ゼッケンは01から始まり
ハト屋の部分は黄色の星になります
カゴの部分は近日
作りなおそうと思ってます
製品版の発表はまた後ほど…
さぁ
本日日曜日
前日からうるさい作業を済ませ
静かで充実した木工ライフを…
ツーリングで潰されました
ハト屋です
日曜だったら行く
そう
断り続けたツーリング
日曜に決行され断る理由も失った
気温が高いと騙され
山の温度計は10度
冷たい風と溶け残った雪のせいで
アクセルをひねる程に寒さが増します
集合から20分
既に帰りたいハトヤ屋です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/59/664c9988af3c8ce805f7404813fd86e8.jpg)
一つ目の休憩所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b0/0a6490154a91d42e99055cc7db097107.jpg)
江川ダムに到着しました
販売機&トイレ完備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7e/673917499fe959801222e4c29b1218ef.jpg)
このボタンを押しますと
人気少ない静寂溢れる光景に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/29/99425903154ed47eea09a001b42522d8.jpg)
ダムに関する解説の放送が長々と
押したの誰や?
レベルに大音量で流れます
少し走りますと
炭火ののろしを目印に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/be/e358132940fef26688c60473bb7c0743.jpg)
お食事処
”長谷の里”が見えてきました
テンション少しあがります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b9/d624b4184e181388acdd872c50442fa9.jpg)
とりあえずモモ焼き一本450円を頼み
私はだご汁(560円位?)を頼みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/29/6b358f9dc0356a929a3c5a65f11ec940.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c9/6e0030a048de9a18b28580f3f8af75f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4c/e40842e7e3958b76da905823ec0b12d3.jpg)
山奥の憩いの場っぽく
お店の雰囲気はいい感じです
[user_image 28/51/6cd277cf98e7caf29e139eb
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/25/2c9b91979cf4758d872d725e2165c323.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8e/0b5eb98c4784d7953a2f39c40a68ee02.jpg)
猪肉、鹿肉、鴨肉と
全て間違いなくココで獲ったっぽいメニューもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f7/f70f80e651a7aa2009e382c1cc6d2522.jpg)
”今わありません”
ギャルぶったのかいざ知らず
そのメニューは何だったのか
店の人に聞くも
雇われっぽい
おばちゃんはわからないようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c0/3bab69a7de8704cdabfb57f8909bad6a.jpg)
山の冬景色に暖かいだご汁は
心も体も温まる一杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f6/f51d0d4599836cf88151deb81d7e0810.jpg)
一番のご馳走は
冷え縮まった股間を温めてくれた
ストーブでした
目的地
英彦山は食事を終えたため中止
急遽
あのパフェ屋
”えふ”
へと変更されました
日曜もあってか車で埋め尽くされ
並ぶ人、車で待つ人、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/69/612039a4c23f8b1d63140b4dd6cef15c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/75/be1b54bf1a6c637f36202819df5721da.jpg)
ドアも屋根も無い人
様々です
諦めて帰ろうかと思いましたが
意外にも回転は速く
思ったよりは
早く席につく事が出来ました
女子が集う場所
そんなイメージが強い店内で
「ミニパフェセット6個ですね?」
そう復唱されると少し恥かしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/14/8618bbadf430511438c0810372977557.jpg)
今回
季節のパフェはイチゴ
いつの間にか茂る雲に陽も隠れ
寒さによる肩こりだけを残し
ツーリングは幕を閉じました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f5/45a234671f9bd9e160761e06860f325d.jpg)
家にもどると
見慣れぬクンピの缶が1つ
長男彼女の”ちさ嬢”が
修学旅行のマレーシアから帰国
そのお土産として
うちに買ってきたものらしい
まぁ何とも嬉しい事やら
食べ物には間違いない
さっそく開けてご馳走になるとしよう
ただ英語だけに読む気もしない
考えるな…味わえ
缶をあけると薄っぺらな袋が2枚
なんだろうかと開けてみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/73/ae38776145d564d382bdf4318f0dcdff.jpg)
憶えある
黒いものが重なる事、数枚
あれ?
パッケージを見てみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/82/16e51e53360b93538245b8bfd7d13654.jpg)
ヤマモト…ノリテン…?
コレハ…ニホンノ…ノリトイウ…タベモーノデスカ?
外国人向けのお土産でしょうか
いや、そんな事より
何故に
彼女は海苔を選んだのでしょうか
まぁ
義理(このままウマくいけば)ではあるが
娘だけに可愛く嬉しい
人見知りで恥かしがりや
よく喋らないだけに
そのよくわからないセンス
益々義理娘に欲しくなる
とりあえず、ありがとう(笑)
半端な時間に昼寝
目覚め
波平さんの番傘話
あっという間に終わる日曜日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/58/1f607a239c7c354f29271f53534d40e3.jpg)
陽もくれ真っ暗ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/be/33dc7de0c9f1b7c3e4cfee7dc8461d14.jpg)
実家のベランダにて
新商品、開発為採寸しに来ています
失敗に終わるか成功に終わるか
さぁ結末はいかに
眠たいです
おやすみなさい
ハト屋164でした!!