疑う事は重要スキルとなった社会 2021年12月16日 12時35分03秒 | 常識+教育 憲法で語られる自由の前に、枠組みとなる憲法を精査する精神的自由が無ければ?ニンゲンが法律で使役されるだけとなりますし、あらゆる方面からの運用に対しても応えられないケースが出てしまうでしょう。疑う事は重要ではあるが、それに凝り固まると何も始まらなくなってしまう。だからスキルとして、いつでも心から追い出せる形で無いと生きるのが難しい。日本が正直を美徳としたのは、疑う難しさを社会として知っていたからである。 « 新装版バイオメガ※ネタバレあり | トップ | スマホによる人格侵害 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます