檄文!!サッカー

熱くなり、何より愛すべきサッカーについて書きます。
その過程で得られた市民意識を元に、世情についても論述中。

スマホによる人格侵害

2021年12月20日 08時21分07秒 | 常識+教育

_スマホを利用する際と、PCを利用する際では脳のスイッチが入りやすいかどうかの違いがある。

 

_脳のスイッチを入れずに、だらだらやり続ける事が平常化。

結果、脳が酔っぱらった様な状態となる。

 

_スマホで情報処理に酔っ払い、いい気分に浸る事。

これが目的化する。

すると、どうなるか?

 

_酔っ払う事がクセになり、何事に対してもスイッチを入れる事を難しくさせる。

その行き着く先がショート動画。

 

_短時間で、達成感を得る事を求めるというよりかは?

 

_脳がストライキ状態に陥り、スイッチを喪失してしまうのだ。

 

_これを防ぐ方法は、問題の着眼点を自分自身へ向けられるか?

 

_自分の所業に対し、周囲との調和を図りつつ修練の道を歩めるか?

 

_スマホで得られる情報は、自分とはさして、関係の無いノーリスクなパターンが多い。

 

_ヤク●の組織同士みたいに、ほぼほぼ金でかたをつけさせる。

お金が無い事を諦める理由とさせ、お金を稼ぐ事を良しとする。

これは資本家にとっての、奴●ではないのか?

 

_その障壁から逃れる為に、無料という●薬を用意して文化破壊をしてくる。

 

_それが、国際共産主義の手口となっている。

問題は、自分達のシノギをやりやすくするため。

我田引水事業に過ぎない事。

 

_要は、単なる退廃芸術である。

ワーキングメモリは常に開けておく事が、クリエイティブな仕事へと繋げていく秘訣。

 

 

参考になりそうなネット情報

 

https://no-mark.jp/liveescape/brainpower/multitasking.html


最新の画像もっと見る

コメントを投稿