檄文!!サッカー

熱くなり、何より愛すべきサッカーについて書きます。
その過程で得られた市民意識を元に、世情についても論述中。

8月2日(日)のつぶやき

2015年08月03日 03時14分44秒 | 日記

「TPPは経済的規模がモノを言い、それを背景とした多国籍企業」
「ウラで手を引く●教勢力へ、権力を一極集中させる仕組み」
「政教分離どころでは無く、域内の生殺与奪の権利をも手にする事になるだろう」
「為替介入にしても、政府が安定を省みて投資家へ牽制する事すら難しくなる」


「織田信長が、本願寺との10年に渡る長期戦により勝ち取った政教分離」
「天道思想により、組織が社会のために奉仕する仕組みの構築」
「渋沢栄一が築き上げた『論語と算盤』による日本的株式会社」
「これらを次の世代へ受け継いでいく事を、妨害するのがTPPだ」


「そもそも、ヨーロッパに先駆けて徴兵制を止めたのが織田信長」
「それを復活したのが、薩長の明治政府」


「十分な経済的バックグラウンドを構築し、天道思想を旗印に市民社会の実現を果たした信長」
「国内から借りるだけ借り、南北戦争終結で市場に溢れ返った武器代へ」
「天皇家に謀略をしかけ、松平春嶽に指摘された通り……」
「現代に通じる傀儡とし、借金の形に国家の独立性をも奪われた明治政府」


「平安時代の公家ですら、公務を休む事について……」
「『事忌み』という、極めて私的な事情が優先すれた」
「今の健康上の理由以外に、絶対的公務が優先される奴隷の様な天皇制は考えられない」
「さらに今上天皇へ健康上の理由と称して、代々捧げてきた祈りの儀式の簡素化を無理やり押し付ける」


セレッソサポ他土産もの∧( 'Θ' )∧
みなさん、ありがと(≧∇≦) pic.twitter.com/tJ8FbzVgMy

愛愛 三三さんがリツイート | 19 RT

今週のマガジンチラッと見せてやるよ。ハイ、100円∧( 'Θ' )∧ pic.twitter.com/iT2bBq41ws

愛愛 三三さんがリツイート | 69 RT

「昨晩は、大金星だったから……」
「御祝儀ですね☆」@ippei69 twitter.com/ippei69/status…


【ファン感】
中央広場では石崎監督が高橋コーチ、笹原コーチを従えてお好み焼き作りの真っ最中。既に予定枚数の整理券の配布は終了しています。

#montedio #山形総力戦 pic.twitter.com/sFI4R9MnvX

愛愛 三三さんがリツイート | 64 RT

本田練習場建設に千葉市長「関係者と協議」 yabee.in/SerieA_News_J/…

愛愛 三三さんがリツイート | 1 RT

小学生たちに「マンガ家に向いているのはどういう人?」みたいなことを聞かれたら、

「マンガ家に向いているのは 絵がうまい人でもなく 話を作るのがうまい人でもなく、 

夏休みの宿題を予定通り終わらせる人だよ」 と言っています。

愛愛 三三さんがリツイート | 5689 RT

最近買った本(の一部)。ほとんどの本がまだ手付かずだけど(^_^;)、『アンゴルモア』、『ギフト±』などはツイッターで知って買った本。面白い! あと藤田さんの「黒博物館シリーズ」の装丁はよいねえ(^_^) pic.twitter.com/pfI46LKz6k

愛愛 三三さんがリツイート | 25 RT


最新の画像もっと見る

コメントを投稿