おひさしぶりの孝平です
武蔵村山市SW工法 M様邸 上棟しました
昨日の予想以上の雨で、半分位しかできず・・・
↓
2日続けての建て方となりました

2階部分からスタート
8:30からSWの壁パネルを搬入
全部 手上げなので、大勢で「せーの・ヨイショー」と、言いながら
一枚・一枚あげました

12:09
2階小屋(桁まで)組み終わりました

14:19
母屋まで組みあがり、接合部を金物(かすがい)で打ってます


15:00過ぎに協力業者の三誠消毒さんが来て、
1回目の防蟻処理を施工してくれました
オレンジ色のなっている所、わかりますか?

最後に足場のシートを広げて張らないと・・・
「ちょっと待った、見えなくなっちゃうから、写真撮っておく」と、
ぐるっと回って撮りました

大工さん2人、宮崎鳶工業の林さん、後藤設備さん(2日続けてお手伝い・大活躍でした
)
途中からクロス屋の温井さんもお手伝いに来まして
何とか棟上げ完了する事が出来ました
協力業者さんに感謝
怪我等なく、無事に上棟ができてホッとしております
M様、昨日はご馳走様でした
みんなで力を合わせて、気持ちを込めて、きちんと施工させて頂きます
9/10.11 武蔵村山三ツ藤でSWの秘密、見学会!
10/1 家づくり教室
開催決定です!
10/16 ハヤコウゴルフコンペ
in 西武園ゴルフ場 決定!
↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください
にほんブログ村
←できればこっちも!
↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました!

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!
立川の工務店 �羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp
施工例は→haya-kou施工例ブログ
↓携帯からでもこのブログが見れます!



武蔵村山市SW工法 M様邸 上棟しました

昨日の予想以上の雨で、半分位しかできず・・・

↓
2日続けての建て方となりました


2階部分からスタート

8:30からSWの壁パネルを搬入
全部 手上げなので、大勢で「せーの・ヨイショー」と、言いながら
一枚・一枚あげました


12:09
2階小屋(桁まで)組み終わりました


14:19
母屋まで組みあがり、接合部を金物(かすがい)で打ってます



15:00過ぎに協力業者の三誠消毒さんが来て、
1回目の防蟻処理を施工してくれました

オレンジ色のなっている所、わかりますか?


最後に足場のシートを広げて張らないと・・・
「ちょっと待った、見えなくなっちゃうから、写真撮っておく」と、
ぐるっと回って撮りました


大工さん2人、宮崎鳶工業の林さん、後藤設備さん(2日続けてお手伝い・大活躍でした

途中からクロス屋の温井さんもお手伝いに来まして

何とか棟上げ完了する事が出来ました

協力業者さんに感謝

怪我等なく、無事に上棟ができてホッとしております

M様、昨日はご馳走様でした

みんなで力を合わせて、気持ちを込めて、きちんと施工させて頂きます

9/10.11 武蔵村山三ツ藤でSWの秘密、見学会!
10/1 家づくり教室

10/16 ハヤコウゴルフコンペ

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください



↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました!

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!
立川の工務店 �羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓

施工例は→haya-kou施工例ブログ
↓携帯からでもこのブログが見れます!

