見てきました。
※ネタバレ注意
※ネタバレ注意
※ネタバレ注意
「I wish. I wish. I wish.」
クレア役の女優さんの歌がすごく綺麗なのと、激昂して叫ぶ声と、幅がすごかった。
1人、復讐を果たした時点で、悪夢に苛まれるクレアの中に「こんなことをしても」と思う瞬間があったと思うんです。
だからこそ、愛する人と一緒にいたかったと歌い上げることで、誰のものでもない自分の意思を主張することで、彼女の復讐は終わった。
のかな。
道中拾われた老夫婦の家での出来事が救いだった。
人種とか国籍とか大きな括りでみたら蟠りがあるかもしれない。
でも、今目の前にいる自分と相手の間に何があった?何をされた?
食卓で食事をとる、それだけのことに肌の色だのは関係がない。
そんな当たり前を奪われたビリーが「俺の国だ。俺の故郷だ。」と静かに涙するところがとてもよかった。
なんて言っているけど、自分が気かつかないうちに誰かにたいして差別的な態度を取ったりしてるんじゃないか、なんてどっかで思ってしまうので、あんまり綺麗なことばかり書けないなって。
エンドロールで流れてたアイリッシュ音楽とディジュリドゥはすごく好き。
調べてみたらチーフタンズとのこと。