9月18日、台風18号が去った後シギチを期待して響灘ビオトープの様子を見に行きました。スタッフからツルシギ、タシギが入ったとの情報を聞きすぐに園内に入りましたがツルシギ、タシギともに出会えませんでした。鳥影が薄く定番のカイツブリ、ダイサギ、セッカ、バンを見て、芦屋海岸に行きましたが、休日ということもありサーフィン、ビーチバレーのグループで賑わっていましたが、シロチドリ5羽に出会えました。
☆バン . . . 本文を読む
カレンダー
最新記事
- 2/19 響灘ビオトープ 〜 ヘラサギ、ハクセキレイ、カルガモ、タシギ 、ホシハジロ
- 2/18 頓田貯水池 〜 オシドリ、オオバン、マガモ
- 2/17 はまゆう公園 〜 ホオジロ、ジョウビタキ、ムクドリ、ハクセキレイ
- 2/16 響灘ビオトープ 〜 ヘラサギ、ハクセキレイ、ハシビロガモ、カイツブリ
- 2/15 頓田貯水池 〜 オシドリ...三昧②
- 2/14 頓田貯水池 〜 オシドリ...三昧①
- 2/13 某池 〜 オシドリ、トモエガモ、マガモ
- 2/12 1月下旬に出会った鳥達
- 2/11 狩尾岬 〜ウミアイサ、シロチドリ、キョウジョシギ、コブハクチョウ、イソヒヨドリ、クロサギ
- 2/10 頓田貯水池 〜 オシドリ、トモエガモ、メジロ、カイツブリ、キンクロハジロ、バクセキレイ
goo blog おすすめ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 589 | PV | ![]() |
訪問者 | 360 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 1,929,733 | PV | |
訪問者 | 739,746 | IP |