12月22日に響灘ビオトープで出会ったハヤブサの水浴びの様子を掲載します。警戒心からか顔尾上げたときは📷目線...偶然だと思いますが第一池でミサゴ、トビも水浴びをしたようです。水浴びは羽に付いた埃や寄生虫、積もった脂粉を落とすためと言われています。ですから、寒い冬でも関係なく行うそうです。
☆ハヤブサの水浴び
. . . 本文を読む
カレンダー
最新記事
- 2/20 頓田貯水池 〜オシドリ、トモエガモ、ミコアイサ、ジョウビタキ、マガモ、カルガモ、カイツブリ
- 2/19 響灘ビオトープ 〜 ヘラサギ、ハクセキレイ、カルガモ、タシギ 、ホシハジロ
- 2/18 頓田貯水池 〜 オシドリ、オオバン、マガモ
- 2/17 はまゆう公園 〜 ホオジロ、ジョウビタキ、ムクドリ、ハクセキレイ
- 2/16 響灘ビオトープ 〜 ヘラサギ、ハクセキレイ、ハシビロガモ、カイツブリ
- 2/15 頓田貯水池 〜 オシドリ...三昧②
- 2/14 頓田貯水池 〜 オシドリ...三昧①
- 2/13 某池 〜 オシドリ、トモエガモ、マガモ
- 2/12 1月下旬に出会った鳥達
- 2/11 狩尾岬 〜ウミアイサ、シロチドリ、キョウジョシギ、コブハクチョウ、イソヒヨドリ、クロサギ
goo blog おすすめ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 879 | PV | ![]() |
訪問者 | 473 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 1,930,612 | PV | |
訪問者 | 740,219 | IP |