![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/20/3b596e84e19d51e3d90a0c6afae99984.jpg)
7月25日、しばらく休んでいたカメラサークルに復帰...久しぶりに撮影会に参加しました。撮影地は如意輪寺(かえる寺)[福岡県小郡市]とムツゴロウ公園[佐賀県小城市]でした。
◉如意輪寺(かえる寺)[福岡県小郡市]
如意輪寺は「かえる寺」という別名でも有名で、住職が中国から翡翠でできたかえるを持ち帰ってきたのをきっかけに、このお寺には現在8,000ものかえるが並んでいます。かえるは腰が低く、常に前へと飛び跳ね、目的を達成するといわれており、古くより中国では仙人の使いとされていました。
◉ムツゴロウ公園[佐賀県小城市]
有明海の干潟などの自然環境を生かした公園で、ムツゴロウがいつでも見れる公演として多くの人に人気があります。5月中旬から6月であればムツゴロウのオスのジャンプ(求愛行動)見られます。
☆ダイサギの捕食
☆ムツゴロウ