Nature Photo by Itoyan

花、鳥は勿論、風や月にも季節ごとの趣があり、
美しさは微妙に変わります。
野鳥を中心に、日々の移ろいを撮っています。

8/12 カメラサークル撮影会(7月)

2021-08-12 21:35:08 | 探鳥日記

 7月25日、しばらく休んでいたカメラサークルに復帰...久しぶりに撮影会に参加しました。撮影地は如意輪寺(かえる寺)[福岡県小郡市]とムツゴロウ公園[佐賀県小城市]でした。

◉如意輪寺(かえる寺)[福岡県小郡市]

 如意輪寺は「かえる寺」という別名でも有名で、住職が中国から翡翠でできたかえるを持ち帰ってきたのをきっかけに、このお寺には現在8,000ものかえるが並んでいます。かえるは腰が低く、常に前へと飛び跳ね、目的を達成するといわれており、古くより中国では仙人の使いとされていました。

◉ムツゴロウ公園[佐賀県小城市]

 有明海の干潟などの自然環境を生かした公園で、ムツゴロウがいつでも見れる公演として多くの人に人気があります。5月中旬から6月であればムツゴロウのオスのジャンプ(求愛行動)見られます。

☆ダイサギの捕食

☆ムツゴロウ

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8/09 響灘ビオトープ 〜 シ... | トップ | 8月14日 沖縄本島で出会った... »
最新の画像もっと見る

探鳥日記」カテゴリの最新記事