goo blog サービス終了のお知らせ 

くまさんの日常

日々の出来事をつれづれなるままに書き連ねています。治療院の裏話や本音がにじみ出るかも

余震後遺症について

2011-04-18 18:18:11 | 治療院
連発した余震、そのおかげで体が本能的に「危機管理体制」に入ってしまいます。交感神経がずーっと微妙に働いている状態。軽い緊張感が持続しています。疲れが取れにくい、妙な疲れ方をする、眠りが浅い。このような症状に心当たりのある方はご連絡ください。また、理由のない不安感、少しの物音にも敏感に反応する、感情の制御が難しい、涙もろい、動悸がする。心理的にはこうした症状が現れることがあります。原因が分かっていて治療するのと、対症療法だけするのでは結果が大きく違ってきます。わかっている先生は「なぜこういうことになっているのか」と質問すれば、きちんと答えてくれます。そういう医療機関を選んでくださいね。

つじつまが合う

2011-04-17 16:54:31 | 治療院
「どうしても行けなくなっちゃった」とメールを頂き一枠空きました。しばらくして「どうしても、お願いしたいんですけど」とそこにお一人入りました。こうして、つじつまが合っていくものです♪ そんな引き寄せの法則 ばしばし使いましょう。今日もありがとうございました 水木と連休を頂いたんですが、なんだか曜日の感覚がずれていて、昨日が日曜日、今日は月曜日な気分。おかしい… 来院するメンバーを見れば「今日は日曜日」ってわかりそうなものなんですが、どういうわけか曜日感覚が戻ってきません(^▽^;) ふしぎじゃ

不思議な感謝

2011-04-16 13:47:02 | 治療院
先日「先生の珍しいミスのおかげで助かりました。ありがとうございます」と感謝されました。いつもは書類を頼まれると、さっさと作って発送するのですが、そのときはどういうわけか数日間持ち歩いてしまったんです。そのおかげで震災当日に手続きをすることになり、車で移動中に本震があり、まわりに人が沢山居るところで余震があり。怖い思いや危険をさほど感じなくて済んだとのこと。さらに! 手続きをしに行かなければ、その時間には高速道路を走っていて動けなくなっていたはずと。そういうこともあるんですねぇ こういう偶然の一致を必然と感じて感謝出来る感覚がすてきだと思います。

テレビの輪番&雑感

2011-04-16 08:47:23 | 治療院
キャスターの小倉さん、言ってくれました!
いろんな意見があるのはわかります。テレビしか情報源がない人も居るし、ドラマ好きのひとのことを考えると…
だけど、全面中止するんじゃなくて、時間を決めて放送休むんだったらいいんじゃないのかな?
5000万キロワットは確保出来ているから、家庭の電気は確保出来そうでしょ。
最も暑い時間帯に家に居るお年寄りの命を守るためと思ってさ、みんなが少しずつ我慢すれば。我慢というか、積極的に自分たちの電力をお年寄りに提供しているって思えばさ、気分も変わるってもんじゃない?

あと、動ける方はぜひ公共の建物やデパート、スーパーに避難しましょうよ。お財布を一杯にして。そしたら経済も動く。お金持ちのお年寄りには、ぜひそうしていただきたいなあ

そんなわけで、先日勢いで買ったcoco←musicaが参加しているコンピレーションアルバム「One Heart Japan」を聴きながら日記を書いているわけです。これはね、ぜひシャッフルしないで最初から聞くといいなぁ。
しっとりとした曲や、さりげないプロテストソングが続いたあとに…(ネタばれ自粛)

大物が参集したアルバムの良さもあるけどさ、こうして有志がこころから参加したものって好きだなぁ。まさに「いま自分ができること」をさくっと実践している人たちって、ほんとうにかっこいいと思います。
名前の通っている人たちは、ぜひともその「名声を利用」して沢山の人を集めて訴えてください。そして、行動出来る人たちはもう動き回っています。

サックス奏者のエリカさんは、岩手県在住。自宅は無事だそうですが、まだ停電したりするそうです。そのなかで、全国から物資を集めたり。同じミュージシャン仲間のChiyoTiaさんとタッグを組んで九州から!! 移動美容車を貸してもらって陸送し、現地の理容師、美容師さんたちの協力のもとで避難所を回っているそうです。
こうして人の輪をうまく繋げることで大きなチカラが生まれるんですよね。

「自分なんて、たいしたことできないし」って感じている方も多いと思いますが、そんなことないですよ!! 「こんなことがしたい」って、知り合いに話してみてください。「こんなことができたらいいな」って、語ってください。そのアイディアに反応する人はきっと居ます。ひととひとがつながり、そこからうまれる流れってあるんです。
何かしたいんだけど、実際には難しくて、家族を守るのが精一杯だけど大変な思いをしている人たちを思いやる気持ちがある方は沢山いらっしゃるでしょう。その思いやりの気持ちを、声にしてみませんか? アイディアをくれる人、必ず居ます。

放射能は移りませんっ!

2011-04-15 10:11:47 | 治療院
福島から避難した子どもが、公園で遊んでいたら「放射能が移る!」と他の子に言われて傷ついたという、とても悲しいニュースを目にしました。放射能は、うつらないからっ! 放射線を出している物体のそばにわざわざ近づいたら放射線を「浴びる」ことは確かですが、「避難区域」に居た人たちが別のところに移動する時には必ず放射線量の測定と除染を行なっていますから、まったく心配ありません。ほんとに… 60年間でなにも学ばなかったのかな… お願いだから、みなさん「正しく怖がる」ようにしてくださいね。ただでさえ激甚な地震を経験したあとに原発の事故があって、心身ともに疲れきっているはずの方々です、どうか思いやりの心をもって接してもらえないでしょうか。

充電完了

2011-04-15 09:56:42 | 治療院
水曜日はうっかり治療院に来ちゃいましたが、昨日はしっかりと休ませて頂きました。部屋も片付いたし、すっきりです! そんなわけで昨夜は23時頃就寝、4時前にきもちよ~く目覚めてしまったので、早朝ウォークを兼ねて5時過ぎに出発。6時には治療院着(←どんだけ好きなんだか(笑)) 準備を整えて心機一転、今日から通常営業でございます(木曜日は、休ませてね)

ひと月ぶりの休み

2011-04-14 13:55:00 | 休日
昨日今日と、お休みをいただいています。昨日は病院へ、検査結果を聞きに行きお叱りを受け(^_^;) 震災以来ちゃんと買い物ができなくて、コンビニで適当に買ってたりしたからなぁ。一応今回は見送りになったけど、食生活を建てなおさねば。
そして薬を買うのでたまプラまで山越えをしたり迷子になったりしながら一時間ほどで戻ってきました。途中の桜や緑が春を感じさせてくれました。暖かくて気持ちの良い散歩でした。岩手の友人にCDを送ったり(向こうの地域エフエムでかけてもらえたらと)薬を買ったりして、一旦治療院に向かいました(おい!) 荷物が届くのを思い出したんで、とりあえずゲットするまで待機。結局出勤してんじゃんねぇ 夕方に荷物を受け取り、三三五に。そして9時過ぎ就寝。
明け方に目が覚めて、地震の揺れを感じる。けっこう揺れた。浜通りで震度5弱。これ、余震てレベルじゃないし。
二度寝して8時頃に起床。結局10時間以上寝たなぁ やっぱり疲れていたんだねぇ。
朝御飯を買いにコンビニへ
朝食後は懸案だった自宅の掃除。本を片付けて、掃除機をかけて。布団を干して 気になっていた家事を済ませる。
昼前に買い物に行って、チキンマスタードトマト煮の作成。
鶏肉に塩コショウ、マスタードを塗りたくって放置。30分後に鍋に入れて、たまねぎ、ピーマン、トマトを入れて弱火でことこと煮込みます。いま火を止めて味をなじませているところ。
夜になったら美味しく出来上がるはず。久しぶりだなぁ、ちゃんと料理したの。
散歩もしたし、のんびりした良い休日を過ごせそうです。

休んでいいかな?

2011-04-12 10:17:25 | 治療院
震災以来一ヶ月、毎日診察してまいりました。そ… そろそろお休みいただいても、いいですか? 先日曜日の感覚がずれてしまって、ミスブッキングしちゃったんですよね(´・(ェ)・) こころよく時間をずらして頂けたおかげで、なんとかしのげたのですが。ご迷惑をおかけしてしまったので、やはり休息って大事だなと感じた次第。そういうわけで明日明後日、連休を下さい<(_ _)> 4月15日からは通常通り木曜休診で受付します。

初?イベント(動画URL追加)

2011-04-10 07:15:23 | 日常
昨夜はたまプラーザの「SilverWings」にて、チャリティーLive「名手トリオ」が盛況のうちに終りました。収益は支援金として寄付されます。同時に友人に頼んで扱わせていただいたオリジナルチャリティートートバッグも完売、そちらの収益も全額寄付されます。Live中に、お客さん全員で「Anthem for Unity」を合唱し、収録しました。近日中にYOU TUBEへアップされる予定です。「Sing for JAPAN」で検索してみてください。本来出演するはずだったエリカ(奥州市のサックスPlayer)が、震災対応で来られなくなり(彼女自身も支援活動中)急遽お願いしたLiveだったのですが、快くコーディネートを引き受けていただいたNGOゴスペル広場のMさん、もちろん名手トリオの皆さんにゲストさん。そしてなによりも、数日前にこっそり告知しただけなのにお店を満員にしてくれた、サニーサイドのみなさん!! 「くまさんが企画したんだったら」と駆けつけてくれた友人たち、ほんとうにありがとうございました。

土日

2011-04-09 11:22:14 | 治療院
通常通りやってます! 昨日はなんだかものすごい勢いで予約が増えました(^▽^;) いいことですね。新年度が始まって一週間が過ぎましたね。そろそろ疲れも出てきている頃でしょうか? 働いている方々、土日もやってますので気軽にお問い合わせくださいね。