病気、難病、肥満が治るレクチンフリー食事療法。

色々な病気、難病が治癒するレクチンフリー食事療法。レクチンフリーレシピ、レクチンフリーで治る病気などを紹介します。

薬を飲み続けたら病気は治りますか?

2022-04-25 11:41:56 | 日記

多くの日本人の医療に対する信頼はゆるぎないものだと思います。
政府からコロナの予防注射を推奨されたら、10年後はどんな作用が体で起こっているかも知らずに、自分で接種会場に出向いて予防注射をうっていることからしても、医療に対する信仰は、どんな宗教にも劣らず強いものではないかと思います。
コロナの予防接種を打って、10年~20年後どんな影響がでているか実際に知っている人なんか世界に一人もいないにもかかわらずですよ!

私の治癒院にいらした患者さんで、レクチンフリーをしていないご主人はコロナにかかり、レクチンフリーをしているご本人は濃厚接触者でしたが罹患しなかったという事でした。レクチン毒素は、ウィルスを細胞内に導き入れる作用があるので、レクチンフリーをしていれば、ワクチンなんか打たずともコロナの予防になります。

それはさておき、病気になり、病院にいって薬をもらい、長期間に渡り服用し続けた結果、より症状が悪化した、又は他の病気になってしまった、そして手術をして帰らぬ人となる、ということはよくある話です。そういうパターンにはまると、そのまま健康に戻らずに亡くなってしまうケースがほとんどです。
薬を飲んでれば大丈夫!という根拠の乏しい信仰心が人を死にまっしぐらへの道に進ませてしまうのでしょう。

薬というのは、対処療法といって、発病している病気の症状を一時的に止めたり緩和したりするものです。
病気の原因をなくしている訳では決してありません。
病気の原因は、ほとんどがレクチン毒素なのですが、みんなそのことを知らないので、無駄な努力やあがきをしている訳です。
ほとんどの病気はレクチン毒素を体の中から排出することで治ります。
薬に頼らず病気を治すことができるのです。

 

食事療法、レクチンフリーの専門家 - あたま&からだ治癒院 Jasmine


レクチンフリーしらたきハンバーグ

2022-04-25 11:32:19 | グルメ

レクチンフリーレシピです。
ハンバーグに白滝を入れました。

【材料】
たまねぎ 2個
しらたき 1袋
長芋 少々
イベリコ豚とオーストラリアビーフの挽肉 250g
卵黄 3個
米粉パン粉・米粉 適量
チキンスープの素 少々
コショウ 適量
オリーブオイル 少々

【作り方】
①玉ねぎ、しらたきはみじん切りにする。
②長芋をすりおろし、卵黄、ひき肉、コショウ、チキンスープの素を入れて混ぜ合わせる。
③米粉のパン粉・米粉を固さを調節しながら入れる。
④オリーブオイルをしき、両面をフライパンで焼く。

お好みで、ポン酢をかけてもいいですね。
お肉の味もしっかしするし、量もたくさん食べられる美味しいハンバーグです。

レクチンフリーで万病は逃げていく!

 

食事療法、レクチンフリーの専門家 - あたま&からだ治癒院 Jasmine