ベビーカフェ「手遊びと子育てのコツ」
4月8日にベビーカフェを開催しました。今回のテーマは「手遊びと子育てのコツ」で、ベビーカフェを今回から担当させて頂くことになった森本がお話させていただきました。
子育てをしている中で「大変だぁ」と感じた時にちょっと今回の話を思い出してもらって、少しでも楽になってもらえたらと思いながら、進めていきました。
最初は、手遊びを紹介して、みんなで実践しました。
わらべ歌もいくつか紹介しましたが、リズムやお母さんの生の声、触れてもらっている温かさが伝わり、赤ちゃんが安心しているのが伝わってきました。
にこにこを笑う姿にこちらも癒されました。赤ちゃんと生活する中でふと出てきたリズムを口ずさむ、これも立派な歌だと思います。ただ話をするのではなく、ほんの少しだけ節(メロディー)が付いただけでも、温かい響きになるのは不思議ですね。
次に子育てのコツをお話しました。
・ 子のありのままを受け止める。家族、子どもは評価しないで感謝する。
・ 子どもや自分がいらいらしたら、実況中継する。
・ 「大好きだよ」と抱きしめよう。
・ 手を引っ張らずに、体に手を添えて促す、または抱っこして移動する。
・ 物を奪うのではなく、「ちょうだい」と言って待つ。
・ 見守る。
・ 生活リズムを安定させる。
・ 「いやいや」は成長の証。
・ やる事は具体的にわかりやすく伝える。
などなどです。
でもやはり、お母さんが元気であることがとても大切なので、疲れたなぁと感じたら、休んだり、気分転換をしてほしいと思います。
何となく疲れたな~。ちょっと悩みがある。などと言う時には、ぜひベビーカフェに遊びにきてください。おいしいケーキを食べながら、ほっと一息ついてくださいね。お待ちしています。
ベビーカフェ担当 森本