holdheart

メンタルタフネスをコーディネイトします

迷いを乗り越える

2023-05-25 04:37:57 | Weblog
渡辺謙語録に、
「生まれつき心が強い人はいない
逆境に強いといわれている人にだって
迷いはいっぱいあったはず」
がある。

迷いや不安を

何度も乗り越えて

いつか逆境に

強くなる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きるエネルギー

2023-05-24 04:54:51 | Weblog
アントニオ猪木語録に、
「死ぬエネルギーがあるのなら
まだ生きられる
どうせ死ぬなら
私らしく『闘って死にたい』と思い至った」
がある。

死に向かうエネルギーは

計り知れなく

大きいものだ

これを

自分らしく

生きるエネルギーに

変えようじゃないか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気レストラン・ナポリタンスパゲティ

2023-05-22 04:57:03 | Weblog
気仙沼市にある『カプリコーン』ヘ行きました。

注文したのは、「ナポリタンスパゲティ」。

濃厚なトマトソースが素晴らしい。

ハイクオリティーなスパゲティ。

是非ともお試しください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

限界ライン

2023-05-22 04:54:36 | Weblog
山高篤行語録に、
「身全霊で挑まなければ
限界はわからない」
がある。

中途半端では

限界を知ることはできない

全てを出し切り

全身全霊で

挑戦したからこそ

限界を知ることができる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗り越える

2023-05-21 06:37:51 | Weblog
テイラー・スウィフト語録に、
「もしも誰かが 
あなたを傷付けてきたら
川のような量の涙を流したって良い
大切なのは
そこに橋をかけて乗り越えることよ」
がある。

どんな困難も

逆境も

あの手この手を尽くして

絶対に

乗り越える
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気レストラン・初鰹の刺身

2023-05-20 06:02:35 | Weblog
気仙沼市にある『ぴんぽん』へ行きました。

注文したのは、「初鰹の刺身」。

2週間早い水揚げ。

旬の鰹を満喫しました。

是非ともお試しください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今やらなければ

2023-05-20 05:57:05 | Weblog
マーク・トウェイン語録に、
「今から20年後
あなたはやったことよりも
やらなかったことを悔やむことになるだろう
そうなる前に
安穏とした港から船を出せ
自分自身の帆で貿易風を受け止めよ
真に求めるものを探求し
叶うことを願い
見出すのだ」
がある。 

今やらなければ

後悔だけが残る

最大限の準備をして

挑戦するんだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

限界を決めるのは

2023-05-19 09:06:06 | Weblog
アントニオ猪木語録に、
「元々有りもしない限界にこだわると
己れの力に疑問をもつようになり
しくじったり
できなかったとき
『ああ、これが俺の限界だ
もうダメだ』と
ギブアップしてしまう」
がある。

限界を決めるのは

いつだって自分だ

限界を決めないで 

挑戦するんだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気レストラン・鮪の星刺し

2023-05-18 06:18:11 | Weblog
気仙沼市にある『ぴんぽん』へ行きました。

注文したのは、「鮪の星刺し」。

鮪の心臓の刺身。レアです。

濃厚な珍味。

是非ともお試しください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かけがえのない才能

2023-05-18 06:11:34 | Weblog
メリル・ストリープ語録に、
「人間が授かった大いなる才能
それは共感する力です」
がある。    

誰かに共感することは

喜びであり

幸せであり

感動であり

かけがえのない才能である
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする