姫1がハマっているので一緒に見続けて、ついにDVDにてシリーズ全話観了しましたー!
つうてもナ・イ・ショがまだ残ってますが(^^;)←観了してないぢゃん
ビックリマンや作品の進捗状況とは直接関係のない完全に趣味(?)に偏った話なので、ご興味のある方だけ「続きを読む・・・」にてご覧下さい。
過去にリアルタイムでもケーブルでもぽつぽつ見た事はあったりして。
しかも何故か同じ話ばかり2回も見た事あったりして。
友人にも好きだという人がいたりして。
見るまではなんとなーく「ふ~ん」程度だったのですが・・・
私が間違ってました、ごめんなさい!!<(_ _)>
てくらい面白かったです!家族全員見事にハマりました!
何がいいって、ストーリーがね!
途中泣ける話が何話もあって、そんな話は姫1が幼稚園行ってる間にもっかい一人で見て涙したり(恥ずくて殿には言えねぇ)
特にアイコちゃんとは家庭環境ダブるので、泣くなって言うのが無理!
他にも良い話テンコ盛りです。最後の数話、全部涙~(T_T)
姫1は変身美少女ものなら何でもメロリンキュ~なんですが、これ以上に安心して見せられるアニメってないでしょう!
敵(悪役)はおらず、戦わず、困難には努力と工夫で立ち向かい。
友達を思いやり大切にし、心を開いて語り合う。
小学生が赤ちゃん(ハナちゃん)を育てるっていうのには最初は正直抵抗もあったし、時には「え~」と思う所もありましたが、姫1がアニメを通して赤ちゃんの扱い方や付き合い方を学び姫2に実践しているのを見ると、まあそれもよしと思うようになり。
丁度アニメ(DVD)の進み具合と姫2の成長が重なってたんですよね。
そして姫1、今小学生に猛烈に憧れてます。
勉強とかしなきゃいけないのにね。いいのか?
姫2もお姉ちゃんが大好きなせいか、ドレミ大好き。
オープニング始まると、必ずテレビ見て満面の笑みで踊ってます。
時折踊りすぎて後ろにひっくり返るくらい・・・
主人公のどれみ(姉)とぽっぷ(妹)の年の差がちょうどうちの子達と同じ4歳差なので、将来(4年後~)の子供達の姿を見ているようでした。
確実にお姉ちゃん大好きでおしゃまな妹になるでしょう、姫2。
その時は頑張れよ、姫1。
作画監督に青山充さん、演出に岡佳広さんなど、ビックリマンでお馴染みのスタッフさんが手掛けている作品なので見逃せない!
・・・とまではいきませんが、ED見てて覚えのある名前があると、共通点感じてシアワセな気分になったりしてます。(同じ東映アニメですから^^;)
興味のある方は是非見てみてくださいね~(^^)。シリーズ長いですが・・・
つうてもナ・イ・ショがまだ残ってますが(^^;)←観了してないぢゃん
ビックリマンや作品の進捗状況とは直接関係のない完全に趣味(?)に偏った話なので、ご興味のある方だけ「続きを読む・・・」にてご覧下さい。
過去にリアルタイムでもケーブルでもぽつぽつ見た事はあったりして。
しかも何故か同じ話ばかり2回も見た事あったりして。
友人にも好きだという人がいたりして。
見るまではなんとなーく「ふ~ん」程度だったのですが・・・
私が間違ってました、ごめんなさい!!<(_ _)>
てくらい面白かったです!家族全員見事にハマりました!
何がいいって、ストーリーがね!
途中泣ける話が何話もあって、そんな話は姫1が幼稚園行ってる間にもっかい一人で見て涙したり(恥ずくて殿には言えねぇ)
特にアイコちゃんとは家庭環境ダブるので、泣くなって言うのが無理!
他にも良い話テンコ盛りです。最後の数話、全部涙~(T_T)
姫1は変身美少女ものなら何でもメロリンキュ~なんですが、これ以上に安心して見せられるアニメってないでしょう!
敵(悪役)はおらず、戦わず、困難には努力と工夫で立ち向かい。
友達を思いやり大切にし、心を開いて語り合う。
小学生が赤ちゃん(ハナちゃん)を育てるっていうのには最初は正直抵抗もあったし、時には「え~」と思う所もありましたが、姫1がアニメを通して赤ちゃんの扱い方や付き合い方を学び姫2に実践しているのを見ると、まあそれもよしと思うようになり。
丁度アニメ(DVD)の進み具合と姫2の成長が重なってたんですよね。
そして姫1、今小学生に猛烈に憧れてます。
勉強とかしなきゃいけないのにね。いいのか?
姫2もお姉ちゃんが大好きなせいか、ドレミ大好き。
オープニング始まると、必ずテレビ見て満面の笑みで踊ってます。
時折踊りすぎて後ろにひっくり返るくらい・・・
主人公のどれみ(姉)とぽっぷ(妹)の年の差がちょうどうちの子達と同じ4歳差なので、将来(4年後~)の子供達の姿を見ているようでした。
確実にお姉ちゃん大好きでおしゃまな妹になるでしょう、姫2。
その時は頑張れよ、姫1。
作画監督に青山充さん、演出に岡佳広さんなど、ビックリマンでお馴染みのスタッフさんが手掛けている作品なので見逃せない!
・・・とまではいきませんが、ED見てて覚えのある名前があると、共通点感じてシアワセな気分になったりしてます。(同じ東映アニメですから^^;)
興味のある方は是非見てみてくださいね~(^^)。シリーズ長いですが・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます