ここのところ幼稚園で風邪が流行っているらしく、姫1も漏れなく感染。
家庭内ループに突入し、誰かがよくなれば他の誰かが悪くなる。といったことを繰り返しています。
現在最悪なのは姫2。本日も高熱で小児科行ってきました。
場合に寄っちゃぁインフルエンザなんてことも有り得るようなので、明日また行くことになってますが、まだ生後9ヶ月になったばっかだよ!?
私と姫1は予防接種してあるので、型が当たってれば感染しないか、または軽く済むかなんですが・・・殿は今年は予防接種の時期に体調崩してたのでやってないのです。
う~、一番ウイルス持ち込みそうなのにできなかったとは~(-_-;)
型が外れれば一家全滅もないわけではないので、不安は募りますなぁ。。。
ちなみに現在、私が一番元気です。健康なわけではないですが(^_^;)
まあ調子崩したら看病してやれなくなっちゃうしね。
これ以上体調崩さないように頑張ります。
進捗状況ですが、ブログにアップした分は相変わらず進まず・・・(T_T)
励ましのお言葉を頂いているので一気にカタを付けたい所なのですが、他の話にも影響してきちゃうのでそう易々とは続けられず、現在停滞中。申し訳ありません。
その代わりと言っては何ですが、別の話がいい感じに進んできてますので、そちらを先にアップできればと思っております。とは言っても家族の健康次第ですが(^_^;)
ところで、ここから先はちょっと別の話になりますが・・・
4歳の姫1は大の東映アニメ好き。
実写版セーラームーンから始まって、アニメ版セーラームーンも鑑賞。
キューティーハニーは全シリーズしっかり見て、大のハニーファンに。
これは見せる方も見せる方なんだけど、仕方ない。両親ともハニーLoveなんだもの。
その他にも、漏れなくプリキュアは全シリーズ全話見てるし。
そして最近のお気に入りはおじゃ魔女ドレミ。これももうじき全シリーズ鑑賞終了するらしい。
とまあこんな具合に東映アニメづくしなのですが、どれも結構面白くてついつい私も一緒に見てしまうのですよ。
すると製作スタッフがなんだかすごいんですよ。
作画監督に青山さんや安藤さんの名前が!!
しかし絵柄が全然違うので、まったく面影ありませんが(^_^;)
(あ、でも安藤さんはそこはかとなくアイラインに特徴が出てるかも♪)
他にも脚本や演出にも見覚えのある方々お名前がラストにどどーんと出てきたりするので、エンディング終わった後で「ちっ、も少しちゃんと見とけばよかった・・・」と後悔したり。
そんな感じで私も楽しませてもらってます。
しかし姫1はお喋りが達者なので、もういい加減彼女の前ではビックリマン見れなくなりました。
うっかり仕舞い忘れて「これ見たいな~」と言われることもありますが、DVDbox買ったのは殿には内緒にしてるので見せるわけにもいかず。
仕方ないのでハピラキで誤魔化してます。(でもハピラキやってる事もヒミツにしてたりして)
でも何故かハピラキには喰い付かないんだよなぁ。。。orz
家庭内ループに突入し、誰かがよくなれば他の誰かが悪くなる。といったことを繰り返しています。
現在最悪なのは姫2。本日も高熱で小児科行ってきました。
場合に寄っちゃぁインフルエンザなんてことも有り得るようなので、明日また行くことになってますが、まだ生後9ヶ月になったばっかだよ!?
私と姫1は予防接種してあるので、型が当たってれば感染しないか、または軽く済むかなんですが・・・殿は今年は予防接種の時期に体調崩してたのでやってないのです。
う~、一番ウイルス持ち込みそうなのにできなかったとは~(-_-;)
型が外れれば一家全滅もないわけではないので、不安は募りますなぁ。。。
ちなみに現在、私が一番元気です。健康なわけではないですが(^_^;)
まあ調子崩したら看病してやれなくなっちゃうしね。
これ以上体調崩さないように頑張ります。
進捗状況ですが、ブログにアップした分は相変わらず進まず・・・(T_T)
励ましのお言葉を頂いているので一気にカタを付けたい所なのですが、他の話にも影響してきちゃうのでそう易々とは続けられず、現在停滞中。申し訳ありません。
その代わりと言っては何ですが、別の話がいい感じに進んできてますので、そちらを先にアップできればと思っております。とは言っても家族の健康次第ですが(^_^;)
ところで、ここから先はちょっと別の話になりますが・・・
4歳の姫1は大の東映アニメ好き。
実写版セーラームーンから始まって、アニメ版セーラームーンも鑑賞。
キューティーハニーは全シリーズしっかり見て、大のハニーファンに。
これは見せる方も見せる方なんだけど、仕方ない。両親ともハニーLoveなんだもの。
その他にも、漏れなくプリキュアは全シリーズ全話見てるし。
そして最近のお気に入りはおじゃ魔女ドレミ。これももうじき全シリーズ鑑賞終了するらしい。
とまあこんな具合に東映アニメづくしなのですが、どれも結構面白くてついつい私も一緒に見てしまうのですよ。
すると製作スタッフがなんだかすごいんですよ。
作画監督に青山さんや安藤さんの名前が!!
しかし絵柄が全然違うので、まったく面影ありませんが(^_^;)
(あ、でも安藤さんはそこはかとなくアイラインに特徴が出てるかも♪)
他にも脚本や演出にも見覚えのある方々お名前がラストにどどーんと出てきたりするので、エンディング終わった後で「ちっ、も少しちゃんと見とけばよかった・・・」と後悔したり。
そんな感じで私も楽しませてもらってます。
しかし姫1はお喋りが達者なので、もういい加減彼女の前ではビックリマン見れなくなりました。
うっかり仕舞い忘れて「これ見たいな~」と言われることもありますが、DVDbox買ったのは殿には内緒にしてるので見せるわけにもいかず。
仕方ないのでハピラキで誤魔化してます。(でもハピラキやってる事もヒミツにしてたりして)
でも何故かハピラキには喰い付かないんだよなぁ。。。orz