2018-2-17
3人でベトナム北部サパに少数民族を訪ねたり、ファンシーパンという3000メートル級の山をロープウェイで行ったり、棚田を見るというので、ファイブスターの7日間のツアーに参加。ところが一人が弟の危篤、もう一人が義理のお姉さんの心筋梗塞入院と、えっ、ひとりで夜行寝台?と心配してたが一人は行けるようになり一安心。
10:45のバスで難波へ。おむすびを中で食べ生駒へ。一家で迎えに来てくれみんなで音の花温泉へ。わたしはいつもの特上寿司。いつもながらいい湯でした。
2018-2-18
今日はバレエの発表会。ラチは朝からメイクと頭で大忙し。はっちょは今年はタケノコ、歌、波の役。コンビニで肉まんを買い家で、会場では小さなおむすび。私は子守とセキトリ。前が取れてよかった。
バレエはかぐや姫。竹の子はセンターで踊っていた。前より見ごたえがありました。歌も歌ったし、波の役も。
終わって一度家に帰り、蔵寿司。カプセルはサンジがあたる。
2018-2-19
いろはは代休なんで四条畷のイオンへ。いきなりステーキで150グラムのリブロース、ライス、サラダ、スープつける。子供はミスド。終わってZARAとH & Mで買い物。畷の湯へ。外の看板見て思い出した。でも中の記憶は?露天に入ったら思い出した。冷たーい風呂のあるところでした。源泉はぬるーいです。夕食はすき焼き御膳。
2018-2-20
いろはが幼稚園に行ったのでランチをカフェ森で。本当はソーセージランチの予定が休みだったので。ベジランチ:切り干し大根、三つ葉のお浸し、レンコンのはさみ揚げ、玄米餅のワッフルつまりモッフル。
おわっていろはが帰ってきてお友達が来るというのでどさくさに紛れ難波へ。難波ウォークで両替。高島屋でお弁当を買いみまつ荘へ。いつも通り居心地良い。一人の友達がいけることに。あーよかった。
2018-2-21
5:30起床、6:40関空行に乗り、ついたら友達が来ていた。搭乗すると水とナッツ。機内で君の名はを見ている。機内食:鶏肉とヌードル、かにつめとサーモンとポテサラ、フルーツ、プリンケーキ
ハノイ2時頃着。ホアピンホテルチェックイン。ガイドさんおすすめのレストランマムへ。タクシーに乗るとお釣りがないと。あとからガイドさんが文句言ってくれてお金が戻る。一桁間違え。メニュ1、フォー。2、なま春巻き。3、エビフライ。4、スペシャルフード(豆腐、イカ、エビのナベ)。5、空芯菜。6、ごはん。7、肉のスープ。8、カラメルケーキ
かえりはお店のお姉さんが交渉してくれて30000ドン約150円で帰る。ホテルで休む。